AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

10月ー11月までのイベントなど。

10月はバイクやにとって忙しい季節です。

イベント6回あって、休日なく動いていました。やっと11月頭が休めます。

MOTOGUZZI V7STONEで岡山国際サーキット走った動画をロッキーさんが作ってくれました。

僕みたいな素人では出来ないクオリティです。

ちなみにクシタニさんで初めて作ったツナギもロッキーさんのデザイン。

それと本瀧寺さんで開催したSmotorcycleさんとシンズファクトリーさんとの合同試乗会。3店舗の個人で乗っている車両、試乗車?で試乗会を行いました。

こっちは2022年の頭、ロッキーさんのデザイン案で作った大阪モーターサイクルショーのデザイン車両です。なんか見た目だけの車両作るん微妙~と思っていましたが、なんかえぇやん!ってなりました。

ブースもロッキーさんのデザインです。僕が車両置くだけだと、納屋みたいになりますがロッキーさんのおかげで個人で出すレベルでは良い結果になったと思います。

.

大阪モーターサイクルショーが終わっても、タペストリーが使えるようにしてくれたりしています。

ここら辺の気遣い、僕みたいな個人でやっている整備メインの零細店はちょー助かります。

お店のロゴなんかもロッキーさんのデザインです。

それと10月末に行ったTMRacingジャパンさん主催の「TM Racing エンデューロモデル PINKエディション試乗会」を参加した時の動画です。 場所はクシタニさんのONTAKE EXPLORER PARKです。

最近、めっきりエンデューロモデルに乗れなかったので、たどたどしいです(笑)すいませんね。。。

——————————————————————————————————————-

そんなロッキーさん、DIYのYouTubeチャンネルもしています。

カッコイイ中に、どこか可愛らしい、愛嬌のあるデザインです。

バイク用品メーカーの服飾デザイン、店舗のデザイン、展示会のデザインや、大きい会社から僕みたいな小さい会社、市役所の仕事と色んなデザインをされています。

気になったら応援してあげてください(^^)

——————————————————————————————————————-

ランブレッタV200Specialの納車整備。

まずはレバー周りから。アクセルワイヤー給油。レバーのグリス入れ替え。

ブレーキフルード交換。

ちょっとアクセサリー品を付けるのに穴あけ。これ怖いですねー。

外装品と触れるところは気持ち程度のクッション。日本製の衝撃吸収する耐久性の高い特殊なスポンジ。

Fキャリア付けると、めっちゃかっこいいです。

んで足回りね。ホイールベアリング調整とダストシール給油。

キャリパーも分解してグリスアップや鳴き止め。

後ろ回りもね。

分解してグリスアップ。ブレーキの鳴き止めもね。

Fフェンダーのガード?も付けました。

さりげないメッキパーツが質感を上げます。

ありがとうございました。また初回点検お待ちしています。

———————————————————————————————————-

さてと、姉がV125Special買ってくれたんで納車整備。160cmあるけど30mm下げないと無理だそうです。160なくて乗っている人、いらっしゃるんですがねー(笑)

フォークも分解。

シートもハンドルも低くなってますね。

ノーマルから、もうちょいシート高さをなんとかした人向けです。160あるなら慣れれば乗れると思いますよ。

———————————————————————————————————-

お店の壁にアチェルビス社の製品を付けてみました。

よくファクトリー車両が付けているオープンタイプのハンドガードを置いています。

やっぱ青もね。

このタイプは限定で置きます。

汚れたとき、ちょっと気分変えるのに良いですよ。

———————————————————————————————————-

ちょっとV7STONEを走行会前に準備です。

前はファントムRS。

後ろはレーステックRRのK2です。

走行会前に積み込みして、当日の5時くらいに出発。

先にKさんがピットとってくれました。ありがとうございまーす!

のんびりだらだらです。

クシタニさんコーヒーも、ありがとうございます。

久々のサーキットは色々対策しましたが、サイドスタンド擦って諦めました(笑)

個人的には馬力はOKです。軽さも十分です。

もうちょいバンク角を増やす努力して再チャレンジですね(^^)

———————————————————————————————————-

本瀧寺さんで試乗会。ありがとうございます。なんか本瀧寺さんでのイベントは晴れますね。

ロッキーさん、動画頑張ってくれています。

お昼ご飯は上に上がって。

重さん夫婦と

薬膳カレー。

これ、好きなんですよね。うっま。美味しく頂きました。

———————————————————————————————————-

さあさあTMRacing届きました。

かっるいです。

コンパクトになって日本到着。

こんなんあったかな。

EN250FiES2T2022と入れ替えです。

144良いですよ~。ほんま最高ですよ。

↓こっちは通常カラーの青。

最近SMK450もすんごい気になります。

誰か、いっちゃいませんかー?

———————————————————————————————————-

TMRacingの試乗会って事で御嶽山に行ってきました。

よっくんヒュッテさん宿泊させて頂いて、ありがとうございました。おばちゃん、頑張ってね。

近くにキャンプもやってました。夏とかにキャンプやりたいですよね。

ピンク車両、これも良いですねー。

ちょくちょく撮影されていました。

ミスターTMの上坂さん。元気にされていました。まだまだ新しい体制がきっちり整うまで助力して頂きたいですね。69才ですがアクセルあけあけ。元気でした。また会いに行こうかな。

色んなコースがありましたが、初中級コースを走らせてもらいました。

あけあけで登り全開、気持ち良いー。

EN250FiES4T

EN144Fi2T

どっちも僕のレベルでは全開にするのは難しいです。小型排気量でも、そのくらいTMRacingは下からパワフルでコントロール性も良いし、とにかく軽い。

乗った事が無いので知らないけど、昔みたいにサスが硬いという事も2021から無くなりました。IAの方で他メーカーに良く乗られている方が話されていたので事実かと思います。

某メーカーみたいに初心者向けにしたって乗りやすいって車両では無いです。

でも競技車両。身体作りもして乗って欲しいかな。でも良いバイクなんです。そしてエンデューロレーサーとして完成度が高いです。

バイク屋さんが手作りで理想をロマンを込めたバイク。めっちゃ大きいメーカーでもないので良いところも悪いところもある。合う合わないもある。

減点方式で悪いところが気になって仕方ない人は向かないかも。

大きいメーカーの欠点が出ない、ツッコミを入れずらいバイクじゃないとダメな人は向かないかも。

でも僕は良いバイクだと思うし、好きなバイクで、乗って楽しいバイクで、こんな手間かけて凄いなって思います。メカニック目線で見たら凄いバイクです。

ロッキーさんは今回も動画撮影で一緒に行ってきました。お疲れ様です。

お昼ご飯は、コーンスープ。濃厚で美味しかったです。スリランカカレーも美味しいですよ。

昼ごはん食べて大阪まで。途中草津のサービスエリアで三井寺力餅のカップソフト。

EN250FiES4T EN144Fi2T この2台に乗れてよかったです。

輸入元、うえさか貿易の梅田さんこと、うめちゃんありがとうございました。なんかNHKみたいやな。

日本ではホント知られてないENDUROGP。エンデューロの世界選手権です。

排気量によってクラスが違います。E2クラスで優勝です。

日本では知られていませんが、すんごいメーカーです。

なかなか日本は知っている商品を買うけれど、知らない商品は買わないなって思います。

国内メーカーが苦戦しているレースで、国内であまり聞かないメーカーが沢山あって活躍しています。

少しでも気にして頂ければなーと思います。

ぜひ、TMRacingをよろしくお願いします。

———————————————————————————————————-

ヨシマサアドベンチャー 星2つ。

約10名で初開催です。今回は元スタッフのゆうこに合わせてのコース、スピード設定でした。もうほんま、この子って全然乗らんのですよねー(笑)2年たってRタイヤはほぼ新品やし(笑)

これからスピード上げる練習もするんで、気長に待ってください。

ビックオフ、小型排気量、エンデューロ車両など様々。あんまり台数多いと近隣の迷惑なっちゃうんで、こんくらいが限界かな。

お昼ご飯は栗!

帰りは1本行きたかった林道をキャンセルして本瀧寺さん。

ほんたき寺巣さんでちょっと休憩。

バイク寺蔵ちゃんたち。

こんどは近場だけで昼ごはんに薬膳カレー食べるのもありかな。

——————————————————————————————————————–

しばらく作業続きです。頑張ってやってます。

基本的にずーっと一人で作業しているので、集中力の続く時間が切れるまで作業しています。

要件の無い来店は全然OKです。あまり置いている事がない車両の方が多いです。

整備や相談、試乗(前日予約)、車両の購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、オフロード、TMRacing、Betaなどの事を聞きたいなど、急な来店は一人で対応しているので難しいです。

僕もあまり作業が中断するとミスも起きるので出来る限り集中したいです。これ重要です。あんまりおろそかに出来ません。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力の継続そして延命を得意としています。

なので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。その時間帯は空けておきます。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、高槻市には無いので来てもらってもどうにもならない事があります。

つまらないトラブルになってもお互い時間もったいないので、すいませんがご協力をお願いします。

神崎

ルスツ2デイズ前

9月15-21日は夏季休業頂きます。

勉強がてらルスツ2デイズ参加です。

完走できるか、どきどきです。

去年春、WEX朽木くらいからアチェルビスの製品をちょこちょこおいています。

1973年からイタリアでバイク用の部品を生産している会社です。

https://www.acerbis.com/motorsport/en/

プラスチック部品が有名でKTMの外装やスクリーン、ガソリンタンク、コック、ガソリンキャップなんかも作っています。

個人的にイタリアのオフロードバイクを語るには欠かせない存在です。

ちょっと昔にイタリアでアチェルビスさんと会って名刺頂いたことも縁だな~と感じました。

社名は社長さんのお名前です。

KTMグループのGASGASにもハンドガード、Fディスクガード、スキッドプレート、フレームガードなんかはファクトリー車両に採用されています。スイングアームガードはTMデザインみたいです。

tmRACINGからGASGASに移籍したイタリア出身のベローナさんはアチェルビスのウェアです。

当店GASGASは売ってませんよ(笑)

エンデューロの世界選手権、ENDURO GPでも使っている人が多いハイドレーションバックです。

たまに海外サイトでも紹介されています。

税込8360円。

がちっと4点で保持してくれます。

エンデューロ出ていると前まで使っていたバックだとレース中に何度か肩をずるっと外れちゃいます。

これ使ってからフィット感良いので、そんな悩みともお別れです。

背中も蒸れにくいような構造です。

ちょっとした工具入れも付属しています。

ハイドレーションももちろん付属。2.5Lです。

もちろん、色んなハイドレーション対応です。

大切な物を入れる時用の場所も完備。

ホース取り付けたら、こんなんです。

こんな感じに工具入ります。

ハイドレーション買い換えようかな?と思われたらおすすめです。

まだまだバック置いているんですが、腰に固定するやつ。

税込6820円です。

入り口は上を、くるんと折りたたむタイプです。

防水ジッパー。

たくさん入ります。

背中も滑りにくい構造です。

これオンオフとわずちょくちょく買われています。

アチェルビスのエンデューロジャケット、S・M・Lと在庫しています。

税込16830円。

袖が外れるタイプです。

プロテクターを中に着込んでから着るタイプです。よくウェアにパッドがついているオフロード用のウェアは、ラリー用とかのんですね。

プロテクター付けて来てください(^^)

—————————————————

690DUKE車検整備です。

フォークからのオイル漏れ整備と、足回りの点検清掃給油。

Fiランプ点灯は排気センサー不良。高温に耐えれる特殊なセンサーなので高いです。

スプロケットキャリアのベアリング交換。結構ばらすの大変なんですよね。エンジン引っ張ってのれる人は負荷かかりやすいです。壊れるのは勲章だと思ってください(^^)

エンジンオイル量が少ないです。オイル量の点検は欠かせません。

ブレーキフルードは水分量NG。クラッチのオイルは変色していたので交換です。

左右レバー清掃給油。スタンドも同じくです。

ヘッドライトも故障していたので、フォーク整備+Fiランプ点灯修理+車検で、そこそこ金額がかかりましたね。

お時間見つけて乗ってください。

————————————————————————————————–

遠方販売の690SMCRです。

R周りの点検清掃給油。

キャリパー清掃給油。

前タイヤの残量が少なかったので、S22に交換しておきました。ダストシールの清掃給油。

ブレーキフルード、交換しています。

サイドスタンド、左右レバーの清掃給油。

ありがとうございました。オイル、クーラント、バッテリーも交換しているので、しばらく部品の交換が不要なようにはしています。

————————————————————————————————–

125DUKE 定期点検です。もう8年くらい経ちますね。ありがとうございます。

調子が悪く、走行距離も達しているのでタペット調整。

不調の原因、タペット調整意外に悪いところがありました。比較的早く見つけれて良かったです。

125は回転数高めなので、エアクリーナーも汚れめですね。

フォークオイルが漏れていたのでシールとオイルの交換です。

キャリパー清掃給油。

フォークオイルを含んでいたので、パーツクリーナー原液に2時間くらい漬けてから削っています。

Rキャリパー清掃給油。

ブレーキフルードも何年も経ってるのでもちろん交換。2年に1度はやりましょう。

スタンド、チェーンも清掃給油。

レバー周り清掃給油。ワイヤーは給油しています。

ありがとうございました。次は何年後でしょうか(笑)楽しい車両なので長いこと乗ってください。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

遠方販売の125EXC納車整備です。中古車になる前の整備からです。

ステムベアリング、全然劣化せずです。また持つように新しく入れ替えました。

さすがにフォークの中のゴムはアウトでした。

4CSは一部加圧される所があるし、部品点数凄い多いです。適切な時期にフォークオイルだけでなくシールの交換が必要です。

色んなフォークの中で整備が難しいフォークです。

キャリパー清掃給油。

セル周りのメンテナンス。定期的に必要です。

スイングアームのメンテナンス。グリス、悪くなってませんよ。新たにグリスの交換を行いました。

納車にあたってソフトスプリングから、ミディアムスプリングに変更。

サグだし、楽なツールで計測して調整。

キャブレターのパッキン交換。

前に一度交換してますが、ガソリンとオイルに両方強いゴムって適正価格でないですよね。で、フロートバルブ(ゴム付いているので)とガスケット類は交換です。

前のスプリングも交換。

ブレーキフルードとミネラスオイルも交換。

エアクリーナーは清掃給油。

最後に乗りましたが、125は乗っててもなんだかおもしろいです。恐怖感がないんでなんかいいんですよね。


脱線すると、tmRACINGだとまだ125CCの2ストキャブレター車両が新車で買えます。

部品が出る限り、キャブは簡単な構造(思われているより難しいですけど)なので長ーい事乗れるってロマンがあります。

キャブレターはケイヒンPWKと聞いています。

昔は違うキャブレターだったそうですが、輸入元の上坂さんが日本からイタリアにPWKを持って行って、試しに使ったらよかったので採用されたそうです。PWK古いですが名品です。

今後キャブレターが生産されなくなるかもーってことで、去年かケイヒンさんが値上げしました。けどまだ買えるって事は助かります。

日本ではまだまだ知られていないtmRACING。

ヨーロッパでは有名で、ENDUROGPのYOUTUBE見ていると結構出てます。

2020,2021とE1クラスのENDUROGPで2年連続優勝しています。これって凄いですよ。

年によって違いますが、E1クラスは4ST250CC、2ST250CCの車両が走るクラスです。

今年は

Wil Ruprecht  がE2クラスでランキング1位です。

E2クラスは4ST250-450CCの車両が走るクラスです。

出ている車両は450ではなく、4ST300です。

EN300Fi4T

今年はE2優勝ですね。

Wil Ruprecht の今年の車両。

tmRACINGは前がKYB、後ろがtmRACINGが作ったショックがついています。削り出しハブにエキセルリムも標準です。

tmRACINGは販売車両も、ファクトリー車両も大きく違いません。サイレンサーも標準と同じです。

よくあるあるなんですが、エンデューロ車両のステップピンは下から入れるのがセオリーです。

これ、あんまり整備しない店で上からピンを入れているのを見ます。下からピンを入れるのは意味があります。

(690-701は構造上、上からピンを入れます。)

なんだかんだ問い合わせ多いEN250FiES 2T。250の2Tは2022からセルモーター標準になりました。

公道走ってとなると2Tだと250無いとつらいので250の問い合わせ多いです。

ですがEn144Fiが根強い人気です。ここ2年くらい買われる方も多いですね。

とにかくコンパクトで細くて軽いので、コース走行やレース派には人気です。

125より少しだけ排気量多いだけですが、下からトルクがぐっと増えて回していけば体感4Tの350くらいのパワーがあります。

tmRACINGといえモタードも有名です。

2000年くらいからずーとファクトリー参戦しているのがtmRACING。

昔はSMX660とかクロモリフレームでありましたね。

SMX450 競技用モタード車両

2022年からワークスマシンと同じエンジンのSMK450も購入可能となりました。

受注生産で購入できます。モタード選手権出たりできませんが、欲しい一台です。

ここ7年くらいモタードの世界チャンピオンとってるのが Thomas Chareyre

今年から体制が変わりましたが強いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=CqTJkNRkxsY

昔、彼が10台の頃に兄弟でハスクバーナに乗っている時に会ったことがあります。

ひょろひょろ可愛らしい中学生でしたが、いまじゃすっかりおっさんですね(笑)

2022年モデルですが例年通り2-3月に入荷予定です。

2022年は SMR250Fi2T を展示する予定です。(写真は2021SMR300Fi2T)

300Fi2Tはカタログモデルで売っていますが、250Fi2Tは日本向けに特別に作ってくれています。

本来なら作れてもキャブ仕様なんですが、そこは小さいメーカーの良いところでFi仕様を作ってくれました。

KTMでここまですると、270万くらいが乗り出しです。

またブログ書きます。

En144Fiも販売済み、展示販売用で入荷します。(写真は2021)

1人が買われてから皆に伝染している凄いやつです。

7年くらいずーっと2T乗っていました。125→250TPI→250TPI。どんだけ好きやねん。

最近、ISDEでも4T250や350が優勝しているしtmRACINGもイタリアでは4Tおしです。(USAは2Tおし)

久々に4T乗ります。いやー分解しているとコストのかけ方が凄いですよ。 (写真は2021)

エンデューロ用の商品でイタリアのBITINGと取引しています。

親会社は機械加工会社でバイクの部品も作っています。

ずーとっ連絡し続けて、やっと振り向いてくれました。1年くらいメール打ち続けてました。

日本に入荷している2021年以降のENに使用可能です。

前は270mmです。

当店のネットショップで購入可能です。

今までイタリア国内でしか販売してこなかったのですが、嬉しいです。

ブレーキディスクとして、とても良い製品です。丁寧な機械加工で作られているのが見ているだけでわかります。

tmRACINGのブレーキディスクはFが一枚ものなので、セミフローティングで軽くコントロラブルになります。

またSMR用も入荷します。

http://ktm-osakakita.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2734432&csid=0

2年間、ENDUROGPでtmRACINGをクラス優勝した車両です。

EN250Fi4T 4ストの250

写真で見るとわからないのですが、とてもコンパクトです。

Rショックの上側のマウント部分、フレーム製造後に機械加工されてます↓

左のジェネレーターカバー、標準品とちがった削り出しに変更されています。こういったファクトリー部品も購入できます。

右カバー、同じくファクトリー削りだしの物を購入可能です。車両購入時のオプション、後からでも交換可能です。

シリンダーヘッドカバー見てもらうと、黒いゴムないですよね。

シリンダーヘッドカバーがOリング保持です。

加工精度を良くして作る必要があるのでコストがかかります。代わりにコンパクトで熱を持ちやすいシリンダーヘッドの熱をヘッドカバーに逃がしやすくなり、全体的にコンパクトにできます。

小さいタペットカバーだけってのはありますが、ヘッドカバー全体をOリングによる保持するのはコストかかるのであまりしません。

ただ価格が高いってだけでなく、こういった工夫しているので相応の価格です。

シフトドラムを動かす機能の左の部品、オンロードや他社のエンデューロモデルに使われている物より小さい作りの物を使用しています。

クランクケースはクランクシャフトでエンジンオイルを攪拌しないように、エンジンオイルをサクションポンプでミッション側に送る構造です。

14番のボルトなんですが、画像の下の部品番号表を見てもらうとM5のボルトを使っています。

軽さの要因の一つです。

ピストンリングはエンデューロ用なのでピストンリング2本、クランクのウェブは高回転エンジンらしく🍙型です。今のオフロードでこの形は珍しいです。

9番はミッション室に行く圧がいくのを防ぎます。

時間があれば、一度分解してみたいです。

基本的にずーっと作業しているので、まとまった休憩がありません。作業して急に質問されても人と話して考えるのも厳しい所があります。

要件の無い来店は全然OKです。お店の車両や部品を見てください。

ここが聞きたい、作業して欲しい、tmRACINGの事を聞きたいなど、急な来店は一人で対応しているので難しいです。

接客するために、来店の前に予約をお願いしています。

つまらないトラブルになってもお互いもったいないので、すいませんがご協力をお願いします。

神崎

GW前の作業など

1290SUPER ADVENTURE S メーカーの定期点検と40,000kmなのでタペット調整です。

結構タペット調整する所までするのって集中力数時間使う重労働です。またミスなく戻さないといけないので。往復で5時間くらい余裕でかかります。クーラント抜いてラジエターも外しますよ。

点検しましたが、範囲内でした。

ブレーキフルード水分量NGでした。年1万kmは持たないです。たまに水分量少ない人もまれにいます。

フォークのダストシール内部もゴミがたまっていました。

エアクリーナーの汚れも、それなりにありました。

レバー、スタンドも清掃給油。

いつも、ありがとうございました。

GWも安全に走ってください。

———————————————————————————————

390DUKE 15,000kmで点検です。

ブレーキキャリパー、そこそこ汚れていましたよ。

清掃前に少しピストン出すと、汚れている所が出てきます。構造的に少し出さないといけません。やるからにはちゃんとやっています。

Fタイヤは減っているので交換させていただきました。

Rキャリパーもメンテナンスさせていただきました。

15000km手付かずだと、なかなかな汚れ具合です(笑)

———————————————————————————————

15,000kmmなのでタペット調整。

タペットは狭まっていたので4か所調整でした。いつやってもエンジン掛ける時とカムチェーンかける時は緊張します。でも緊張しなくなったら終わりかなとも思います。

オイル交換が遅かったのでオイルジェットのノズルが詰まっていました。パーツクリーナーで貫通しなかったら針状の物で貫通させます。

クランクシャフトを回す時にタンミングを見るところ、オイル汚くて見えません・・・ここまで汚いの久々かな。

———————————————————————————————

エンジン回転数を高い状態で乗る事が多い人、同じ距離走っても空気を吸う量も多いのでエアクリーナーも汚れます。要注意。

ブレーキフルードも15,000kmも持たないです。

定期的に交換が必要な物があるので、超えちゃうと後から大きな出費のパターンが多いです。こんなの今まで無いってのも多いので。。。ちゃんとやるべき時にやりましょう。


390DUKE 30,000Kmで点検です。

さすがにフォークオイルが汚れていますね。劣化していたので、ついでにシールも交換しました。

ブレーキキャリパーも清掃給油。レバー周りも清掃給油。

ブレーキフルード、なかなか汚れていました。

交換して安心安全です。

Rディスクも摩耗限界まで、もう少しです。パッド交換時にディスクも交換ですね。

フロントはキレイですが、水分量がおおいなーと思ってたら。

中のダイヤフラムに少し穴がありました。

在庫があったので交換させていただきました。

レバー、ワイヤーの給油、調整などしておきました。

整備、点検はお早めにお願いします。


690ENDURORの車検整備。もうちょいで30,000kmです。

年式が経っていてエアクリーナーそれなりに汚れていました。

今年パッド交換したので、汚れ少な目です。

前はそれなりに汚れていました。

スライドピンには、通常使っている油脂のグリスを使うと膨張するのでゴムとプラスチックへの攻撃性の低いグリスです。


Fフォークのシールのゴミも距離同様、汚れていました。

ブレーキフルードは水分量NG。レバーやスタンドは清掃給油。

ありがとうございました。しばらく通勤号ですがたまにはツーリング行ってくださーい。


レース前に前後レーシングキャリパーの購入ありがとうございます。


やっと間に合ったP3Carbonさん。いつもと違う青です。

フレームと当たるところは、ナイロンの透明テープで保護。それと強度がいりそうな所は特殊なクッション材で保護します。

レース前日はハイエースに満タンです。

WEXいなべ90分。本当に今回のレースは酷かった(笑)あんなに泥んこになったのは、これが最初です(笑)

チャンバーにすんごい泥がたまりました。

90+50終えて帰ってきたら、キャブレターのホースから泥吸ってました。止まらなくてよかったですね。

たまった泥を清掃です。

まあ、泥入りますよね。。。

Fパッド無くなったので、キャリパー清掃してパッド交換しておきました。


僕の車両のフォークオイルも何か泥っぽいの混入。

KYBのクローズドカートリッジなので、シムの隙間には入りませんが泥入っているのって気分が悪い。

最近、なぜかKYBする事が多い。それようの工具もあるのでバッチリできます(笑)

中身ちゃんとお金かかていますね。

悪さすると有名なフリーピストン。すでに構造変更されてて大丈夫だと思いますが。

アルミの物に交換しておきました。せっかく注文していたので。

もう一人のMC125の人もフォークオイル漏れ。いなべ恐ろしい。

細かな所まで泥が付着しています。

ダトストシール清掃されていたそうですが、もっと清掃が必要です。

同じくFパッドが無かったので、一度ピストンだしてから清掃します。

よくあるのですが、ブレーキレバーの角度が凄い角度。

水分量NGでした。それとブレーフルードを吸う穴があるので。

リザーバーのタンクの角度とレバーの角度、切れない関係にあるので一般的な角度って決まると考えています。調整できるといっても、適正範囲内でするのが前提です。

———————————————————————————————

2STのボアアップ作業です。

ピストンリングの合口調整。さあ、どうやってシリンダーに対してピストンリングを90°に平行に入れてるでしょうか?

2ST、4ST共にベースガスケットの厚みを調整する必要があります。KTMは2STだけするイメージですね。

縦割りのクランクケースの合わせ面、漏れを防ぐ意味でも

出来るだけ余分な物は排除します。

ベースガスケットを仮に入れて、シリンダーからピストンがどのくらい上面から出るか測定します。下に引っ込んでればパワーが出ない。上に出っ張ってれば上が回らずデトネーションを起こします。適正地にする必要があります。

ガスケットを組み替えて、本組します。

適正値になりました。締めると紙が圧縮されるので、それも計算して入れる必要があります。

ヘッドも今年校正したトルクレンチで締めます。

セッティングは現場でさせていただきました。ありがとうございます。

———————————————————————————————

300EXC ERZBERGRODEO も納車させていただきました。

オススメパーツ全部入っています。

もちろん納車整備でばらしてグリスアップします。

前後30mmローシャーシさせて頂きました。

ファクトリーと同じスキッドプレート。

見えない所ですが、ウォータポンプインペラを大きくしました。

スイングアームもグリスアップです。

お気に入りのハンドルバーに変更させていただきましたが、ノーマルのバンジョーボルトが当たってしまうので、短いステンレスに交換しました。

ブレーキチップは大きくて踏みやすいチタンに交換。

スロットルハウジングはこけた時に壊れない削り出し。

ありがとうございました。

———————————————————————————————

クロモリフレームの溶接。誰にでもしている作業ではないです。お互い信用出来る人だけの作業です。

790ADVENTURERのシングルディスク作業。これもお互い信用出来る人しかやってない作業です。

結構、時間かかってデメリットもあるのは、こちらもひやひやです。

なので、一部の人にしか販売していない作業もあります。

———————————————————————————————

ローシャーシキット組もうとしたらリテーナー固定しているリングが外れていたので修正して組み立てました。

———————————————————————————————

FLO届きました。今回はモータリスト野口さんの個人車両、FanticのXX125のサポートです。いつものレバーも気に入って使ってもらっています。

ペグは黒かと思いきや、ジェットフューエル(笑)色んな所に持っていかれているので、ぜひ見てください。

スプロケも用紙させていただきました。

色んなオフロードイッベントで使って頂いているそうで光栄です。

———————————————————————————————

ここ最近もお話を頂くサンスターのブレーキディスク。

点検終えて試乗時にあんまりブレーキディスクが曲がっているようならオススメしています。

曲がっていると止まるときにブレーキレバーを握った時にすぐわかります。曲がっていると凄くコントロールしづらいです。

あんまり曲がっているとABSの効率も悪くなります。制動距離伸びますよね。理屈的に。

———————————————————————————————

125-890DUKE用 プレミアムレーシング

———————————————————————————————

1290のDUKE用。 ワークスエキスパンド 6.0mm

———————————————————————————————

ピンの色も変更可能です。

ワークスエキスパンドもプレミアムレーシングもブレーキディスクはスリットがあるので、軽量化と常にディスクとパッドをクリーンな状態で使用可能です。最近、画像中央右にあるワッシャーが軽量化の為に穴が開きました。進化は止まりませんね。

店舗で展示しているので、ぜひ触って下さい。一般的に販売していないラインナップも当店では販売しています。きちんと取り付けが出来る店舗なので販売が出来るんです。

ここの良いことろは日本で作っています。

気軽に聞けて、メンテナンスも気軽に出来て、送って精密検査をしてくれて組み換えもしてくれます。納期も短い事が多いです。

サンスターのエクセルディーラーもやっています。

https://sunstar-kc.jp/shop/ktm-osakakita/index.html

それともうIメーカーの紹介も。

イタリアのディスカチャティ。サンスターで扱ってないADVENTUREやモタード用を扱っています。

セミフローティングという説明ですが、フルフローティングっぽいです。ADVは5.8mmです。インナーはアルミで、裏のクリップは錆びちゃうので気を使って下さい。

———————————————————————————————

250EXC TPIをモタードで納車させて頂きました。

サスペンションは〇〇mmショート加工、バネレートもモタードらしく設定しました。オフロード走る人だとノーマルバネでも問題ないことが多いけど、オンロード経験が多い人はバネ変える方が良い傾向です。その人の乗り方によって、何に乗っていたかを聞いて作成する事が多いです。

あまりネガディブな所が突出しないように、乗りやすくではなく、扱いやすく気持ち良く楽しめるような設定しています。

———————————————————————————————

前回りのブレーキはディスカチャティで揃えました。キャリパーサポート無い方がカッコイイです。キャリパーボルトは合わなかったので、高強度ボルトを手配しました。

ブレーキマスターも一度レバー分解してグリスアップしています。マスターのボディも7075T6です。どのメーカーに負けないよう頑張ってます。小物は僕の機械な基準ではだめなので作成しました。作成したので時間がかかりました。


チャンバーはファクトリー。メッキ無し、カッコイイですよね。

ヘッドライトはLEDでHiとLoの切り替えができます。

細かい部品は2階の作成、図面書いて作成してもらった物やなんやかんやです。思ったより時間かかりました。

お待たせしました。ありがとうございます!


ファクトリーホイールの注文ありがとうございます。

左右のカラーを外して、

ホイールベアリング調整。

ダストシールのリップがくいこむ?めくれる?ので、

調整して組み立て。

いつもありがとうございます。

———————————————————————————————

当店開店当初から来られている方の車両。自走で色んなレースに行かれています。

350EXC-F車検2回目です。20,000kmくらいです。

新車から高級グリスに交換していますので、打痕無しです。

まだ色が残っているので、凄いです。テーパーローラーの下から出ているのが古いグリスです。中の古いグリスも新しいのに入れ替えます。

これで安心です。

スイングアームは違うグリス入れます。

キャリパー清掃給油。動きも良いです。

今回は流石に前後のホイールベアリング交換です。無交換なので良く持ちました。

また色んなイベント行きましょう!

———————————————————————————————–

当店で、この間まで女子が練習で乗っていた車両の中古車整備。もちろん、ここに掲載されているところまでしています。

キャリパーは清掃しましたが、キレイなもんでした。

セル回りも清掃給油。問題無しです。きちんと組みました。これ、15万くらいしました(´;ω;`)

念のため、フォークのオーバーホールしておきました。

中のシール類を全部交換です。やった店とかは解ると思いますが、めっちゃ大変です。フォークシール交換とか楽なんですが、中のシール交換相変わらず大変。でもやった甲斐がありました。

https://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700074B30210325001+

うちの女子が乗っていた仕様なので、スプリングが50kgくらいに合わせています。初心者の方、ファンライドを楽しみたい人にお勧めです。

———————————————————————————————

1290SUPER ADVENTURE Sの車検整備です。

キャンプツーリング、林道、通勤と幅広く使って頂いています。

そこそこキャリパーピストン汚れていました。

最近、ホイールベアリングの径によって工具を作っていて、ベアリングが極力水平に圧入できるようにしています。

エアクリーナー交換ついでにスロットルボディー清掃。

やっぱブレーキフルードNGでした。

レバーも気持ちよく乗れるように清掃給油。

スタンド、ダストシールも完了です。

またイベント、一緒に行ってください!(^^)

———————————————————————————————

ガエルネやってます。

限定のタフギヤ40ヴィンテージブラウンを0.5刻みに在庫しています。どの車両にも会いますね。

ごめんなさい。試し履きしたら、買ってください・・・履いてからネットショップで買うのが主流なので(>_<)

———————————————————————————————

3/28はインポートモーターサイクル FUN&RIDEに出店していました。

今回は大阪市のアルトの菊谷さんを呼んで一緒に参加しました。

色んな海外メーカーが出店するので、KTMもしておかないとね。

ハーレーのアドベンチャー車両が販売されたので、アドベンチャー車両で並べて写真撮影。

オフロード性能、軽さ、では圧倒的だと思います。

お友達の重本さんも出店。

WEX朽木に参加しました。雨降ったり、やんだりです。

タイヤ選択ミスった人が多かったレースでした。次回もチャレンジですね!

JECいなべに行ってきました。いなべは風が強いですねー。

いつもWEXばかりですが、初めてのオンタイムエンデューロ。NBで参加しました。

なかなかルールが出てみないとわかりませんでした。結果惨敗です。それなりに走れると思っていましたが、WEXとはレベルが違います。でもまたチャレンジしたいです。日高2DAYSにも行きたいですしね!

ISDEゴールドメダリストの走行。

最初の週から、徐々にタイム上げていったんですが届かずですー。

太田さんの車両もありました。250EXC-Fです。

太田塾参加するので、楽しみです。

はやくコロナが収束する事を祈ります。

———————————————————————————————

1290SUPER DUKE R 新車の納車整備です。さっそくリコールやTIなどです。

サブフレームの下側。軽いです。

PAとCF。 カーボン使ってるんです。バイクの樹脂製品でGFはありますがCF混ぜているのって少ないです。本気度合いがうかがえます。

いつも通り、分解していきます。

前回りも。

Fホイールバランス取り直し。

バンジョーボルトがすごく小さくなりましたね。

ネジ穴のロックタイト除去。

もちろん座面のロックタイトも除去。

ブレーキキャリパーも。

キャリパーピストン潤滑後に揉みだし。

クーラントに冷却効果の上がる液体を入れて、量の調整。

前後ブレーキフルードの交換。

サイドスタンドの清掃給油。

出来るだけ良い状態の新車に乗って頂きたいので、ここに載っている事以外もいくらかしています。

オートバイのプロの整備士としての経験を出来るだけ詰め込んでいます。現実的に店が回って、単価もそこそこ周囲(四輪整備と二輪整備のお客さんにと販売店に聞いて)と合わせて乗って頂けるような設定にしています。

多店舗、他メーカーと比べたら数はこなせません。ですがプロの目で見て、ここをもうちょっとしたら凄く良いのに。。。的な所をそのまま楽だから、商売だからといってそのまま僕は渡せません。

販売させて頂いた車両を、こつこつと僕なりに丁寧に仕事させていただければ幸いです。

———————————————————————————————

FANTICのISIMO。何台か販売させて頂いたので、試乗車を置きました。リハビリがてら父が乗っています。

電動自転車なんて、て思っていましたが一度乗ってください。GW中には準備します。

———————————————————————————————

クシタニ ライディングミーティング 岡山国際サーキットが始まります。待ってました。

https://kushitani.events/

今回から当店で受付ではなく、各自ネットショップから購入してください。僕もここからエントリーです。

5/1の正午に受付開始です。マイペースクラスはすぐに締め切りになっちゃいます。3日くらいで埋まるので、早めに参加お願いします。

———————————————————————————————

納車や中古車仕上げもありますので、頑張って作業します。

中古車仕上げもしてかないと、店が中古前の車両が増えるとパンパンになって見動きつきません。車両が動く時期は、下取も入ります。一時的に見動きが付かなくなるので、納車はかまいませんが整備が終わりましたらスムーズな引取をお願いします。

年々ブログ書く間隔が広くなってどうにかしたい、この頃です。