AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

SXモデルのトレーニング

KTMJAPANまでSXエンジンとサスペンションのトレーニングを受けて来ました。

 

東京有明ショールーム

IMG_3380

IMG_3379

 

IMG_3377

 

IMG_3378

コマさんが使ったタイヤ(>_<)

IMG_3372

IMG_3373

 

 

で、新型125SXのエンジン。125EXC乗ってる身としては興味しんしんです。

IMG_3385

IMG_3386

 

IMG_3387

IMG_3415

 

やっぱり小さいですね。

 

ヘッドは、ノーマルから容積変えれるタイプの物が付いています。のちのちオプションで出そうですね。

IMG_3391

IMG_3406

IMG_3394

IMG_3395

IMG_3397

IMG_3399

IMG_3400

IMG_3404

250に似たタイプのシステムになりました。

 

 

SXのエアサスの 分解。

IMG_3418

ひとまず軽い!この軽さに驚愕です。エンデューロには使えないので、御注意を。

 

 

で、新型450SX-Fエンジンの分解

IMG_3389

IMG_3388

 

450のエンジンですが、SOHC→DOHC→SOHCって変化してきました。

 

分解ばかりしていたので、分解してからの画像です。

薄いですね。

IMG_3452

上側はブリッジ構造。

IMG_3451

IMG_3453

 

クランク左側。

IMG_3454

ニードルローラーばっかりです。

IMG_3455

 

IMG_3458

 

この薄い鉄板がミソです。

IMG_3459

IN側のロッカーが動くとオイル通路が空いて、カムを潤滑します。

IMG_3460

 

IMG_3409

 

IMG_3429

 

IMG_3430

 

IMG_3431

 

クラッチバカーのみマグ。外側はアルミ。

IMG_3432

 

ギヤ、クラッチ周りなど変える必要が無いほどの出来です。

IMG_3433

 

IMG_3435

 

IMG_3436

IMG_3437

 

フライホイール軽いです。日本製。

IMG_3438

IMG_3439

IMG_3442

 

シフトセンサーは非接触式です。UP、DOWNでマップ変更しています。

 

 

IMG_3443

 

あんまり見る事が無い形状のクランクです。

 

 

 

IMG_3444

IMG_3445

 

シフトドラムはアルミで4速用です。

IMG_3447

IMG_3448

IMG_3450

 

ここまでの車両が誰でも買えるのは、凄い事です。

プロが使える逸品、プロになる必要は無いのですが、あなたも乗ってみませんか?

 

神崎

マルケ。

マルケジーニの輸入元さんから届きました。

マグの鍛造 M9RS Corse

IMG_1519 A

DUCATI用なんですが、¥700,000-の税抜 (@_@;)

悶絶しそうです。

 

M7RS  アルミ鍛造

IMG_1521 A

¥350,000-の税抜。ここらが、まだ手が出るレベルですね。

 

 

11月4日から値上がりします。

アルミ鍛造は10パー未満の値上がりです。

マグネシウム鍛造は26パーの値上がりです。

早めにお仕事下さ~い(^O^)

 

↓ここで検索できますよ。

http://www.marchesini.jp/search/stocklist.php

 

 

実は・・・690DUKE用のホイールが無いので、ホイール作成の依頼をさせて頂いています・・・(^_^;)

キャンセル出来ませんが、ご注文頂けると値上がり前の価格で購入可能です。

 

 

 

ブレンボの注文も可能です!

IMG_0535 A

 

IMG_0541 A

 

今日、Z04のレーシングブレーキパッドが来ました。

IMG_1513 A

御相談、御待ちしていますm(__)m

 

神崎

私的、岡山国際

最近。ブログ更新もばたばたして出来ていませんでした。

 

大きい所ではファントラックデイ、岡山国際に行って来ました。

 

 

 

 

 

IMG_3489

Mさん二人と先に到着。飯食ってました。

 

 

んで、到着。

IMG_3492

 

IMG_3501

久々な方とも遭遇。めっちゃ早やかったです。

IMG_3503

 

僕はというと、ロングにし過ぎて6速入らないのでRスプロケ変えてました。Mさんに手伝ってもらってました。

IMG_3504

IMG_3505

メンテナンススタンド入る余地無しだったので、プラケースつかいました。

 

スーパー営業マンも走ります(笑)

IMG_3507

 

IMG_3508

IMG_3519

 

初めてのサーキットのMさん。

 

IMG_3513

IMG_3517

 

ここが、こんなんとか色んな話で盛り上がります。

IMG_5629

IMG_5861

 

 

スーパー営業マンがブログ書いてるので適度に載せてます。

IMG_5728

 

IMG_5736

 

 

 

IMG_5824

 

 

 

IMG_6457

 

IMG_6518

 

IMG_6534

 

IMG_6636

 

IMG_6710

 

 

 

IMG_6876

 

IMG_3523

 

IMG_3522

 

IMG_3520

また、サーキット走行を楽しみに行きたいと思います!

 

最近、Sさんから頂いた美味しい物。

IMG_3484

 

 

IMG_3485

 

 

IMG_3530

 

IMG_3531

美味しく頂きましたm(__)m

 

 

IMG_1504 a

 

ああ、1290SUPER DUKE R  カッコよく見えるな~(^O^)

来月、10月14日(水)の岡山国際の走行会、690DUKERで行くか、1190ADVENTUREで行くか考え中。

行ってみようかなと思う方、連絡下さい。

 

神崎