390DUKE紹介と整備関係
熱い。とても熱いです。
上向きに出来る扇風機、用意しました。というかありました。
サーキットなんかで見ますが、ヘルメットを乾かしてくれます。
整備なんかで来店時にセルフで使用して下さい(^_^)
濡れてるヘルメットかぶるって気持ち悪いですよね。
下側で風量調整できます。
390DUKE試乗車 ながらくオイル交換してなかったので整備整備です。
ヤマモトレーシングさんと協力して作った政府認証マフラーあります。
スプロケット、チェーン交換。
Fディスクとボルト、キャリパーのボルトも交換済みです。
スクリーン他、為になる物を付けています(^_^)
軽いし、パワーも44HP。ガソリン無しでの重量が149kgと軽量。
ライドバイワイヤーで乗りやすくなったり、足回りも2016年から内部構造がグレードアップして街乗りから高速道路、ロングツーリング、通勤と通学、なんでも使える一台だと思います。
メーターもフルカラー液晶、倒立フォーク、ラジアルマウントキャリパー、アシスト付き(握りを軽くする)のアンチホッピングクラッチで豪華装備です。
初心者にオススメです。
今までいろんなのに乗ってきた!って言われる方にも良いと思います。
軽いし楽です。良く走るし、よく曲がるし、よく止まる。乗って面白いのでオススメしたい一台です。
250DUKEも楽しいですよ。試乗車の用意もしています。
390と比べれば、もっと気楽に乗れます。
パワーは30hpありますのでシングルでは早いと思います。
個人的には意外と390DUKEより好きだったりします。
8月の糸魚川に一緒に行く方の整備。
車屋さんですが、向こうで遊べるように色々と整備を。
ダストシール清掃給油。
左は少し漏れ気味だったので、簡易的に修理。しばらくして漏れてくるようならシール交換です。
前後タイヤ交換で見つけたRキャリパーのスライドピン。
錆びて外すの難儀でした。早目のグリスアップを。
ちゃんとグリスアップ、点検調整しておきました。
エアクリーナー、オイルっけが無くなって中にゴミが混入していました。
中、結構汚れていたので洗っておきました。
四輪整備の方、ほとんどの方から整備依頼頂いています。ありがとうございました。
うちの四輪も全て四輪屋さんにお任せしています。
四輪のガソリン+ディーゼルエンジンの整備士2級免許も持ってるし、四輪少しさわった時期があるので出来なくもない。
でもこの車両の弱いところ、このポイント、固有の物ってのは知りません。
餅は餅や。です。
125DUKE納車整備
メーターのプログラム更新。
R足回りの整備
チェーンもね。
スタンドも。
もちろん、前回りも。
気持ちよく長く乗ってもらえるように。
もちろん、一定の走行事の整備は必要ですよ。
旧年式の390DUKE納車整備
後周りから。
前回り
ブレーキフルード交換。
その他、もろもろです。
SMCRの納車整備
前回り。
ブレーキフルード交換
Fホイール、ベアリング調整してホイールバランスとりました。
他、写真ありませんでした。。。
390DUKEの納車整備 250DUKEからの乗り換えです。
後周り
プログラムアップデートも、もちろん。
250DUKEからの部品乗り換え出来るのは乗せ換えです。
ヤマモトレーシングさん、選んで頂きました。ありがとうございました。
他にもお持ちですが、色んな所に連れてってもらってるそうです。
1290 SUPER ADVENTURE S納車整備
後回りから
スランドの整備
前回り
ホイールベアリング調整とバランスとり。バランスとりは5gの範囲でしています。
気づいたらFホイールのカラー、潤滑アルマイトになってます。1090とかは黒アルマイト。
こだわりですね~(^_^)
ETCなどの仕込み。ADVENTURは一番時間かかります。
サービスキャンペーンも済
ありがとうございました。
125DUKEの納車整備
前回り
後回り
色々と仕込んでおきました。
フリーライドのセルのブラシ交換。
ブラシ、久々に交換しました。部品で出てるのも驚き。
次回は丸ごと交換かもです。
セル回りも、ついでに整備。
ミッションオイルも
糸魚川行けるかな~。楽しみにしています。
125DUKE納車整備
390に負けず125も良い感じです。2台目、通勤ようとして買われているのが多い感じですね。
後回り
前回り
スロットルケーブルとスロットルコーンの給油とブレーキレバー給油。
メーター、エンジンのプログラム更新。
690DUKEの10000km点検。
前回り
Rキャリパーの清掃給油
インナーチューブの清掃給油
後回り
250DUKEの納車整備
1週間前にエンジンの新しいプログラムになっていたので更新です。
エンジンの始動性、回転のフィーリング、かなり気持ちよくなりました。
390DUKE車検整備
あまり乗られてないので、そんなに汚れてませんでした。
前回り
エアクリーナーも点検。
スロットルケーブル、レバーの給油
ブレーキフルードも、もちろん交換。
クラッチケーブル給油。
また乗ってください!(^^)!
USB電源の点検。やっぱテスターあると診断が楽です。
RC250の納車整備 弟さんが390DUKE購入してから、お兄さんの購入。
後回り
スタンドも
前回り
ちょっと最近時間が無くて、写真もセーブしていました。。。
整備学校を卒業して、無事に整備士テスト合格して今年の4月から頑張ってくれています。
タイヤ交換の練習です。
ざっと交換するなら時間かかりませんが、プロとしてするなら点検する箇所も多々あるので時間かけてやってもらってます。
2年勉強しましたが、すぐに出来ません。そんなに簡単ではないです。
まだまだこれから頑張ってくれています。
時間かかる事もありますが、見守って頂けると助かります<(_ _)>
神崎
11月。点検整備頂いています。
好評です。延長保証。
購入時にしか加入出来ませんので、お気を付け下さいm(__)m
新車、中古車、共に最大2年追加可能です。
いつも遠方から来ていただいているAさんの250DUKE。1年7500km点検です。
サイドスタンド、結構汚れる所。調整して組み立てしました。
R周りの整備。
ハブダンパー、ベアリング良好。
ホイールのカラーも距離走ると汚れるので、定期的にグリスの入れ替えを。
スプトケットキャリアのベアリングも良好。
タイヤはM7RR。帰りにこけないように表面磨いてから渡しています。
Fも同様の作業。
重り少なくすんで良い感じです。
リム、キレイに磨いてから取付。汚いままだとエア漏れ、リムのスリップもあるので丁寧に。
ローシャーシキットを組み込んでいるので、Fフェンダー外さないとスタンドであげれません。
こけて怪我するくらいなら下げるのもありですよ。
また来るのも遠いので、フィルターは交換しておきました。
各、ワイヤー類も給油しておきました。
Fキャリパーが汚れていたので。
洗ってから、揉みだしして潤滑しておきました。
次回はサンスターのディスクにして頂くと、気持ちの良いフィーリングを味わって頂きたいと思います。
寒い山間部に住まれているので、場所柄融雪剤もあって錆ていました。
錆をとってから、コンパウンドで磨いて、防錆しておきました。
ダストシールの清掃給油。結構、ゴミが溜まっていました。
Rブレーキフルード。結構汚れていました。
気になったので、こそっと変えておきました。
また1年、楽しく無事で走ってくれるのを祈っています。
990の方からFブレーキのOH依頼を頂きました。
中古車を買われたばかりで、年数は経っていますが丁寧されていたのかキレイです。
両方、磨きましたが良好だと思います。
シールに異物がこびりついた後はありません。
軽くうっすらと異物があったくらいです。
溝は少し堆積物がありましたが 、アルマイトが剥離する程でもなかったです。
ピストンも良好。軽く磨いておきました。
連結ボルト、錆が多い車両だと取れなかったり、中で腐食してたりしますが良好。
防錆の為、はみ出さない程度に塗って組み立てました。
キャリパー締め付けボルト、相手側にはロックタイトついていたので除去して組みました。
キャリパーの組み立ては付属の加湿剤で組み立てています。
シリコン系を使った場合、昔にタッチが悪くなった事が多かったので使わなくなりました。
ブレンボも加湿剤、ブレーキフルードを指定しています。
洗浄、揉みだし時にはブレーキフルードを同じ材質の物で揉みだししているので、安心です。
気にされていたブレーキをかけた時の感触。
右ディスクの振れが大きいかなと思います。
変える両方交換するのが良いと思います。
RショックOHから帰って来たのでサスの交換。
皆さんも、たまにはサグ調整した方が良いと思います。
サグ出てないと、もっさりします。
来週の三宅島でグリップ抜けても困るのでワイヤリング。
無事怪我無く完走されたそうです(*^_^*)
この間の台風でハンドルロックかけていたら倒れてハンドルロック負傷です。
まあまあの負傷です。。。
ハンドルポストも衝撃でささくれ。中のボルトが曲がっていたので交換しておきました。
+でタイヤ交換。
ベアリングのプリロードが過大だったので、調整。
次回のタイヤ交換の時に一緒に交換ですね。
リムバンドずれていたので交換。
カラーも真っ黒だったので清掃してグリスアップしておきました。
新品、気持ち良いですね。いつもありがとうございます。また楽しく走って下さい。
Tさん、遠方からオイル交換です。
バンパー傷が有ったのでタッチアップ。
フォークのゴミが多かったので。
清掃給油しておきました。
スタンドに便利な小物、付けました。
スタンド緩んで動きが悪かったので外して。
グリスアップして組みました。見た目わからないけど動きが良くなりました。
もう9000km。年、2万kmくらいですね。ちゃんと整備していればトラブルも無く、丈夫です。
Fさん390DUKE。台風でステップ壊れたので交換。
とオイル交換。
チェーンの調整給油。
スタンド、ガタ取っておきました。
ヤマモトレーシングさんのサイレンサー所にカバー溶けたのが付いていたので磨きました。
見えないくらいに復活しました。
この間、僕の母校の学生さんが試乗に来られました。
これから楽しみですね。
Hさんの1290 SUPER DUKE Rの車検整備です。
そこそこの距離なのでキャリパーも汚くなっています。
FRキャリパー、清掃して揉みだししておきました。
ブレーキフルード、水分量多くなっていました。
Rハブもメンテナンス。
清掃して、新しいグリスを塗っておきました。
新基準の締め方で締まました。
クーラント、結構汚れていました。
フォークの清掃と専用グリスを塗っておきました。
サイドスタンド、緩んでいました。キレイにしてグリスを塗っておきました。
車検終わりましたので、もう少し楽しい季節を乗ってください。
仕事帰りに大阪市内寄る事があったので、御客さんがされているピザ屋さんに行ってきました。
耳にウインナーが入っているの初めて知りました。美味しくいただきましたm(__)m
1290 SUPER DUKR Rの17000kmの点検です。
整備メニュー沢山です。
Fディスク、サンスターのワークスエキスパンド6.0mmに交換です。
今回は下取りプログラムで交換させて頂いていました。
ボルトもホイール側もキレイにして組み立てます。組み立てより準備が半分以上です。ディスク交換に2時間かかりました。
ディスク交換時にはパッドの交換をオススメしています。
純正のパッドはブレンボです。
摩擦係数はHHと数字的には最高。
低温、高温での効きやパッドの離れ方も良い。
ちゃんと清掃と揉みだしして組み立てます。
ブレーキフルード交換して、レバー類もグリスを塗っておきました。
距離からしてタペットクリアランスです。
スロットルボディ、清掃しておきました。
バルブの傘にカーボン。写真じゃ撮れませんでした。。。
測定してみると前後共に調整要です。
オイル交換の管理もきっちりされていて、当店でYACCO入れているのでキレイです。
まれに当たりの強いのを見られますが、潤滑性能の高いオイルだと防げます。
ロッカーはDLCされています。
カムは中空。更にカム山には軽量化。見えない所も徹底されて作られています。
後ろも調整しました。
ヘッドカバーもマグネシウムなので軽くなっています。
スタンドも分解して、グリスを塗っておきました。
Rハブもメンテナンス。
錆が多くて抜くのに苦労しました。
キレイにしてからグリスを塗っておきました。
錆をとって、全体的に磨いておきました。時間かけました。
ブレーキフィーリングを楽しんで頂ける幸いです。
オークションで買われた車両、前オーナーが整備されていたそうですが、ガード関係を締める所のネジ山逝ってました。
場所的にキチンと直すのにお金がかかるので、簡易的に修理しておきました。
他にも修理するのにお金がかかる所、数カ所。
安くても後からかかります。
僕ではこのような状態では販売しません。
楽しまれるより、10万以上かかるなんてざらで苦労されている方が多いです。
690SMCRオイル交換等。
バッチリ直しました(*^_^*)
390DUKE こちらもヤマモトレーシングさんのマフラーです。
チェーン給油、調整など、時間的にばたばたしました。
気になった所、少しづつ調整しています。
M君から城崎土産、頂きました。
個人的に黒糖の饅頭、好きです(笑)
期間限定、女子スタッフから地元の土産貰いました。
久まんでは無い・・・ですよね。
パン屋さんのドーナツ頂きました。
ミスター〇〇・・・しか食べる事がないのですが、満足感のあるおいしさでした。
こんど、こそっと行きます(笑)
神崎
10月末
この間の台風で自動販売機横のゴミ箱が飛んで行ってました。
通勤中の信号が傾いていたり、カーブミラーが落ちていたり、当店も復旧に時間かかりました。
週末の台風にも気を付けましょう。
スタッフ二人は165cmですが、ガソリン入れてきてって言って乗ってもらっています。
皆には,どんどん乗ってもらっています。
乗らないと、正常な状態がわからないと思います。
日々、色々な所を感じてもらえたらと。
乗ると軽いし、乗り易いし良いですよ。ほんと。
パワーパーツで熱対策部品が出ていたので交換しました。
写真は交換し終わった部品です。
夏場効きます!まだまだ先ですが(笑)
EXCの預かった整備もひと段落。
サイドスタンド、一年に一回くらいは分解して清掃給油必要かな。
でないとスタンドが削れて長穴になっちゃいます・・・
ちゃんと守ってあげると、壊れるなんてないと思います。
こちらも外したら点検しておきたい所。水入らないようにダストシールの清掃給油しておきました。
250DUKEの納車整備。
後ろは撮り忘れました。。。
長持ちするようにグリスアップ。
チェーンは清掃後、チェーンオイルを塗ります。
アクセルも給油。スパッ!と戻るスロットルが持続するようにします。
サイドスタンドもばらしてグリスアップとシム調整。ガタが少なくなって、パンッ!と気持ちよく戻ってくれます。
組み立てて見ると、何も変わり映えしませんがガタも少なく、気持ちよく戻ります。
メーター変わりました。大きくなったので見やすいかな。
メーターのプログラムが新しかったので更新しました。
中型免許取り立てので、初めてのバイクがKTMの女子です。
遠方ですけど、楽しんで乗ってください(*^_^*)
さて125DUKEの納車整備です。
レバー回りのグリスアップと調整。
ホイールベアリングのプリロード調整してグリスアップ。
フロント周りが振れる、感触が悪いなどと昔から相談を受けたりいましたが、きっちり組んであげると何事もなくなおったり。
ただ組み立てているわけではなく、経験とデーターとマニュアルを総合して組み立てています。
Rサスはスプリングの交換
Fはバネ交換、スペーサー追加などです。
このくらい短くなります。
もちろん、レバー回りのグリスアップもやってます(*^_^*)
洗車後はヴィプロスさんのクリーンイノベーターで簡易的にガラスコーティング。
ここらへんの樹脂むき出しの所もきっちり塗っておきます。でないと白~くなっちゃいます。
点検の時などで塗っていますよ。
息子さんの為に御夫婦で取りに来られました(*^_^*)
奥さんも乗る為に中型免許とられるそうです。頑張ってくだい!
Fブレーキキャリパーボルトの締め付け。
ロックタイトを除去。
除去した後、パーツクリーナーで清掃します。
もちろん、相手側にもカスがあるので除去し清掃。
それなりに出てきます。
ロックタイトの残りかすをとらないとトルクで締まっても、ほんとは締まっていません。注意してください。
それからボルトにグリス塗布、規定トルクを分けて締め付けます。
フロントキャリパーの組み方ですが、ここに書いていない事も多々しています。
機能していると、ちゃんと確実に機能するとでは大きい差だと思います。
ボルト、ナットは御互いに異物が無い状態が適正です。(下手な絵です。。。)
異物がネジの谷部分に入っていたりすると、トルクレンチで締め付けトルクを設定して締めても、回転する摩擦力が強くトルクレンチが作動してしまいます。
設計時には無い、無駄摩擦力を減らして良い状態で締め付けする事が必要です。
でないと適切な軸力は得られず、規定トルクで締まっているけど、緩んでしまうという現象がおこります。
ネジの一部、山の部分が何かで削れてしまっている。または噛みこんでいる。
山が潰れていると、締め付けトルクがあがっても締め付けされていませんので、ダメですね。
M10までならタップもダイスも用意しているので、ある程度対応が可能ですが、それ以上は対応出来ません。
(ロックタイトを除去するタイミングもないし、大きいネジ径の物にダメージを与える事がないのでありません)
年に数回、自分で整備している方の車両緩んだまま来られることがあります。
ちゃんとした工具を使っていて、ネジ山を清潔にしていればトラブルは起きないと思います。
緩まないように、規定トルク以上で締めています!と聞きますが、それスプリングバック効くのか?
規定値以上に締め過ぎた場合は反対に緩みます。ちゃんと守って締めましょう。
この間の茂木、整備時の写真。
アクスルシャフトのネジ山の部分は浮かせています。異物があると適正な締め付け出来ない為です。
整備工場ではゴミが入らないようにステンレストレイにて部品を管理したりしています。
当店舗でもネジ山に少しでも異物があると清掃、それでもとれない場合はタップしています。
締め付けトルクの高いネジ山などは、一度緩めるとグリスが劣化して色が変わってしまっている事が有るので、一度清掃してから再度グリスアップしてから組み付けます。
輸入車バイクショップ歴10年超。だいたい2万時間超、バイクの整備をしています。
ボルトを締めるのって、奥が深いです。
写真は日本特殊螺旋工業のベータチタニウムのボルト。
購入して頂いた方のナンバープレートボルトに付いている物です。
僕が見てきたボルトの中で最高のボルトです。
先日、日本特殊螺旋工業の社長さんが来店されました。
今まで専門書や勉強してきた事とボルト専門の方と話してあっていたなと直接聞けて良かったです。
とても勉強になりました。
お土産、皆で食べました。ありがとうございました<(_ _)>
新車購入時にUSBチャージャーを付けるのが70%程いらっしゃいます。
スマホホルダーとセットで購入は多いです。
テスト用で購入しました。
数字で見えると安心感があります。
急激に寒くなってきたので、空気圧は大丈夫でしょうか。
気付いたら下がってますので、気を付けて下さい。
遠方でパンク、辛いですよ。
今の内、自分の690DUKERを乗っとかないと。
最近、店から出て亀岡でダイコクバーガーで食べて帰るってのが流行ってます。
カッコだけですが、最近のお気に入りのレバーを作っている会社のレバーガードを付けました。
削り出しがGOOD!
マスターも少し細工。
ブレーキディスクはブレンボじゃなく、サンスターさんのプレミアムレーシング5.5mm。
この0.5mmが効きます。ボルト、カラー、パッドピンはベータチタニウムさんです。
自分の中じゃ鉄板ですね。
かっこいいし、効きも良し、何よりコントローラブルです。変えた方も絶賛です(^^)
タイヤはスーパーコルサSP
他のも試したいので、のらないと。
帰りは寄り道して大阪市内の喜多呂さん。
ミンチカツ入ったB丼。美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
頂きもの。
美味しい物を、ありがとうございました<(_ _)>
夕子、久々に頂きました。ありがとうございました。
11月22日、水曜ですが河内長野のプラザ阪練習会します。
平日かなり空いていますので、後ろを気にせずエンデユーロコースを楽しんでもらえます。
安心感がありますよ~。
最初はみっちり基礎練習してからコース走りましょう。
走った事が無い人も、いかがでしょうか。
当日、雨のようならやめましょう(笑)
前日雨なら面白いので行きましょう!
今の所、4名ですよ~。
神崎