AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

12月の作業

V85 TT GUARDIA D‘ONORE(グアルディア ドノーレ)入荷しました。

日本に入った最後の限定車です。黒は今後、しばらく日本に入荷しないとの事です。

カッコイイんで良いと思います。

専用カラーです。ちょっと遊び心もありますね。

ツーリングウインドスクリーン

LEDフォグランプ

エンジンガード

センタースタンド

専用シリアルナンバー

ハンドガードセットは標準

クルーズコントロールあり

カラー液晶メーター

前後サスペンションは伸び側の調整

若干日本に入荷している車両と少し違います。

限定一台、よろしくお願いします。

あぁー年末滑り込みでの、ご購入ありがとうございましたー(≧▽≦)

——————————————————————————————————-

去年もでしたがMOTOGUZZIは1-2月頃に受注します。

5-6月頃の予定(遅れはあると思って下さい)で日本に入荷します。

仕様によって、また一部の色は早かったり遅かったり。

SpecialはEICMAで新色が発表されていたので変わりますよ。

2021カラーの方がクラシックで好まれるかも。うん、好みで選んでください。

V7STONE SpecialEditionは限定なので、確保しますが片手確保できません。

確保できるかどうか、年明けの早い段階でのオーナーになりたい方の決断力、そう受注次第です(^^)

金額もわからないのに、受注が必要な場合もあります。MOTOGUZZIだから、では無く当店が扱った他メーカーも同様な事が多々あります。受注しても車両が来ない事もある。でも受注しないと来ません。比較的、MOTOGUZZIは受注すれば来ているイメージです。

ちなみに市場に余るほどは日本に来ません。

V9は受注生産です。受注終了後、日本に入荷はありません。これ2022も同様。

V100はS・限定・スタンダード、ここから各色があります。

こちらも市場に余るほどは日本に来ません。

当店も大きくないので、置ける台数も限られるので受注して頂いて発注という事になります。

新型車でると、悩みますねー。

欲しいって事なら決断しましょ。迷ってても始まりません。後悔しない為、買いましょう。

——————————————————————————————————-

390DUKEの車検整備。15000Km走行です。

距離が距離なのでタペット調整です。

1個ダメでしたが、かつかつな所は広げ全数調整しました。

スパークプラグは交換ね。

エアクリーナーも交換。

前後足回りの点検。清掃とグリスアップ。

チェーンはまだいけます。もうちょいもうちょい。


サイドスタンドの清掃給油。

Fキャリパーの清掃給油。パッド無かったのでダストが凄いです。

キレイに磨いて揉んで良い感じになりました。

ブレーキフルードは全数アウト。

レバーの清掃給油。

ワイヤー給油。

パッドが減っていたのでダストシールのゴミ多いです。

また次の15000Kmまでは、ある程度トラブル防げると思いますよ。ありがとうございました。

——————————————————————————————————-

当店の500Rallyーーー。いいっすね。かっこいです。

良い車両を出来るだけ、良い具合にもっていきます。

今回は基本納車整備+でオフロード整備とオプション取付です。

電装系の取り付け。こまごま改良整備の一部です。

ガソリンタンクからスロットルボディーまでのホースは日本製のインジェクション用に交換。

ちょっとオプションのグレードアップ作業。Fディスクは純正からガルファーの物に交換です。

100gくらい軽量化かな。質感良くする。ブレーキタッチや握りやすいブレーキにします。

オフロード整備の場合はステムベアリングのグリスアップ。

これを

こう

紹介もほどほどに後ろ周り。オフロード整備はスイングアーム外します。

スイングアームに付いている小物、これ全部防水処理して水が無いらないようにします。

スイングアームピボットのグリスアップね。

マッドガードのボルトも防水。

リンクもグリスアップ。

チェーンジャスターボルトの調整とグリスアップ。

ちゃんと左右合わせます(^^)

スイングアームピボットは左右とも、水が入りにくいようにコーティングされたワッシャーを入った仕様にします。

こちらオプションですが、プラグコードをNGKのパワーケーブルに変えてます。

オプションですがRブレーキパッドはFと同じ素材のシンタードに変えて、バンジョーボルトをフレンチューボの特殊アルミ合金ボルトに変更。

ラリーのスイングアーム左側、なんか穴が開いているので水混入を防ぐために低頭ボルトを入れてます。

ハンドガードはオプションのアチェルビス。お好きな色で、どうぞー。

こちらもオプション。ブレーキマスターはブレンボのオフロード用。レバーも可倒式レバーです。ブレーキマスターのふたも好きな色に変えます。クラッチは注文していますが、もう少し納期がかかります。

FANTIC純正オプション。カーボンのメーターグリル。これもカッコイイです。

クラッチワイヤーが結構きつい所を通っているので、少しフリーにしています。これはテスト中。

ハンドルバーのクランプをXTRIGのPHDSでゴムマウント化。オフロード走る人はオススメです。腕上がりが少なくなります。

これちょっと付けるのに、加工が大変です。

色々、ほんと色々やってます。えぇバイクにするために手間かけてます。

——————————————————————————————————-

サンスターのスプロケットに交換です。

KTMでサンスターのスプロケットって、これだけです。390の45T。

機会ありましたら、ぜひ。

——————————————————————————————————-

V7STONEの納車整備です。

タンク外して点検とR周りの整備です。

前回りの整備です。

レバーの清掃給油。ワイヤーの給油です。

ブレーキフルードはOKなんですが、変えちゃいますねー。

スロットルケーブルの給油と調整。

左右ペダルのグリスアップと調整。

フォークシールのグリスアップね。

後、エンジンのプログラムの新しいのが出てたので更新です。

黒、普遍的です。人気色です。大事に乗ってあげて下さい。

ありがとうございました。

——————————————————————————————————————-

待ちに待ったBETAのALP200が来ました。よくセローみたいなん無いの?と聞かれていましたが、こんなん良いですよ。

ちょっと小柄で、そこそこの金額+そこそこの性能。

セロー250より10キロ軽いし、メインキーも有るし比較的気軽に乗れると思います。

基本的には競技車両を作っているメーカーが生産してて、メーカー保証はありません。

エンデューロ、トライアル車両ばかり作っています。

よくある、ここがおかしいと欠点探しする人には合わないかなー(≧▽≦)

エンジンは日本メーカー製です。空冷200cc、2バルブ、キャブレター仕様、セルモーター+キック始動。

ユーロが上がって、このくらいの乗り出しです。

メーターはTMRacingと一緒のメーターですね。競技車両についている簡易な物です。メインキーが付いています。

セルモーター始動です。ミラーはオフロードによくある可倒式。グリップのドミノはボンド塗ってないので、グリップ抜けたと騒ぐ人は金額払ってもらったら納車時にボンド付けます。

まあ、皆さんグリップに勝手にボンド塗ったりワイヤリングされてますが。

こちらも通常なスイッチですキャブレター仕様なのでチョークが付いています。懐かしいですね。

日本メーカー製のエンジンです。安いよくわからないのが付いているより、断然安心。

エンジンオイルが1ℓも入らないので、2000Kmまでには交換必要です。あとは使い方次第。高速道路乗る人はエンジンの音などを感じる必要がありますよね。

MITASのトライアルタイヤ。

Rサスはオーレ。まあまあ良いの付いています。

前後ディスクブレーキ。良い装備ですよね。

オフロード派の人はゴムだと滑るので外しましょ。ステップの振動が。。。などの人は付けて良いんじゃないですか。

グラブバーが付いているので林道行っても便利です。

LEDのテールランプ。

この値段の割に良い装備です。日本メーカーのこういったクラスより10キロ軽いってのが良いです。

ちょっと紹介動画です。

もう5年来てくれているレアキャラ、170cmの幼馴染がスニーカーで跨るとベタ足です。

今まで売っていたEXCやENでは、こうはいかないです。

またゆうこが遊びに来た時にまたがってもらいます。

——————————————————————————————————————-

しばらく作業続きです。頑張ってやってます。

基本的にずーっと一人で作業しているので、集中力の続く時間が切れるまで作業しています。

要件の無い来店は全然OKです。あまり置いている事がない車両の方が多いです。

整備や相談、試乗(前日予約)、車両の購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、オフロード、TMRacing、Betaなどの事を聞きたいなど、急な来店は一人で対応しているので難しいです。

僕もあまり作業が中断するとミスも起きるので出来る限り集中したいです。これ命に係わる重要な事だと思ってます。おろそかに出来ません。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力の継続そして延命を得意としています。

なので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。その時間帯は空けておきます。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、高槻市には無いので来てもらってもどうにもならない事があります。

つまらないトラブルになってもお互い時間もったいないので、すいませんがご協力をお願いします。

神崎

9月の作業

ランブレッタ 当店の納車整備をブログに書いておきます。

前回り分解。

ホイールベアリング調整、ダストシール給油。

ブレーキパッドは鳴き止め。スライドピンはグリスアップ。

後回りも分解。ブレーキパッドも鳴き止めや、各部グリスアップ。

色々と処理してー。

ブレーキフルード交換とレバー清掃給油。アクセルワイヤー調整給油。

後ろもブレーキフルード変えちゃいますねー。

左右のレバーも清掃給油。

後、自店作業の目に見えない対策とかそんな事をしています。

自分が乗るならここまで見ておくかな。ここまでしていたら安心かなって事をしています。

元々持っている不具合、ここ以外のトラブルを回避するってなかなか難しいのですが、まあ安心だと思います。

新車は機械だから100点満点で壊れないと思っていません。安心の点数を上げます。

初めて知りましたが、FフォークはKaifa製。国産車でも使われてるし、電車のサスペンションや日本のバイクやセミアクティブサスペンション作れるくらいの技術のある会社です。

——————————————————————————————————————-

入荷しましたよ~。FANTIC CABALLERO 500Rally

かたち、スペック、色々と良い感じです。なんか押してみてサスペンションが動く段差を移動させるとなんかいい感じのサスペンションの動きです。めちゃしっとり。エンデューロ車両とは違う感じです。

それと輸入元さんの中の人とは長い付き合いです。もう7年かな~。昔、超困った時に助けてもらった事がありました。なんでも知ってるし、部品の入荷も早い方だし、対応での反応も早いので安心です。

良い意味で無骨です。ABSは付いています。インジェクション。水冷450ccシングルエンジン。いらんもんは付いていないです。でもいるもんは付いています。

ヘッドライトはもちろん、灯火類はLED。CNCトリプルクランプ。Rallyにはゼッケンプレート装備。

サイレンサーはイタリアのARROW製。

RallyはMICHELINアナキーワイルドです。

シートも刺繍だったりで雰囲気良いです。

ミラーはオフロードも走れる可倒式です。

この年式から左のスイッチが現代的になりました。

サスペンションのストロークが長くて、しっとりしてます。右はプリロード。

左は伸側。

圧側の調整が出来ます。

Rサスペンション。伸側。

ピギーパック側で圧側。ショック本体でプリロードも調整できますよ。

アルミ製ロングスイングアーム。

CNCアルミスイングアームピボット。シフトペダルの先もCNCで可倒式。切削キレイになりましたよねー。

450ccの水冷シングルエンジンです。ロータックス設計とか情報が出てきますよ。

えぇんやないですかー。

エンジンかけた時の動画。

レーサーベースの車両では無いので小気味い音です。

アクセサリー品もちょくちょくあります。

↓モータリストさんの所で見てね。

価格も手ごろで、いつも目に入る場所にいてくれます。こんなん良いですよね。

FANTICのアクセサリーのカーボンはMadeInITALY。いいですねー。

もうちょっとコストかけてメーター前側もカーボンのEDGEの製品もいいですねえー。

ガソリンタンクの後ろ側のカーボンカバー。これも手ごろなんで良いです。GOOD。

FANTICのキャバレロも良いんですけど、XE-Fトレイル買われてもこのジャージ良いですよね。

夢、膨らませてください(笑)

キャバレロ500も今年から色々進化しています。

モデルイヤー的なもんでは無いですが、ちょくちょく入荷時期によって進化しています。

キャバレロに付いているolle製のサスペンションって何?って僕も思い調べました。

http://www.olle-amortidors.com/home.html

スペインのバルセロナでサスペンションの生産をしています。

少し前のMOTOGUZZI、TRRSだったりBetaも使っていました。RIEJU、元のGASGASもolle製みたいです。

大きいメーカーより、小さい会社なのでCNCで作っていたりコストの割には良い感じです。

olleさんの紹介。

んな感じです。

なかなか見れる機会の少ない車両です。まだまだ認知されていませんが、早めに知って頂いて良さをわかる人に知ってもらえるとカッコイイですね。

————————————————————————————————————–

アフターパーツのキャバレロのFディスクとってみました。セミフローティングでインナーはステンレスかな?

重さはこんなもんでした。

————————————————————————————————————–

690EDRの中古車整備。もう中古車掲載前にホイール周りは外しているので割愛。

165cmなので不整地がまだ怖いとの事でローコストでローシャーシ化。

サイドスタンド立てた時の角度。これならOKでしょ。

フォークダストシールの清掃給油。

ブレーキフルード交換。

レバー清掃給油。

クーラントいけてたけど交換。

あと、オフロード走るならこれですよね。

またオフロードで遊びましょう。ありがとうございました。


フォーク横にMUPOさん、カートリッジ入っているってわかるシール貼りました。

エンジンガード。純正も良いんですがこっちの軽いんですよね。軽く走るがコンセプトなのでこれで決定。

V7のハンドルを変えます。ハンドル変えるって言っても、ちゃんとすると時間かかります。

ノーマルは鉄なので1.0Kgです。ファットバーのアルミでメーカーによりますが0.3Kgくらいです。

キレイに切れるようにパイプカッター。もうちょっとコストかけた良い工具欲しい。純正と同じくらいの長さにしました。

面取りもね。

イタリアつながりでdomino。ちょっと短くします。

僕の車両は走行会にも行きますし、スイッチボスの加工。削ってボルトを加工します。

相手側に穴をあけます。出来るだけ強度は残したいので穴は途中で止めます。どっきどき。

スロットルパイプをアルミに。ハンドルとの接触面がテフロンでガタの少ない物に変えます。

ガタが少なく回すのが楽になります。走行中、知らぬうちに強く握って中のスロットルパイプを変形させるのを防ぐパーツです。

ハンドルはイタリアのハンドルメーカーREIKON。

ハンドルはメインの製造がハンドルのメーカーで買いましょう。

色々作っててハンドルも作ってますってメーカーの物は最初から曲がっていることが多いです。

イタリアメーカーなら、イタリアで生産しているのが安心です。

rizomaのハンドルクランプ。精度も良い。ボルトの頭を切削してて質がいいです。

グリップは色々あるので、好きな色つかっちゃましょう。

ここまですると、なんだかんだ2時間くらいかかります。


390DUKEのローシャーシ。代車で使っていました。が代車の規定を守らない人が多いので大切に乗ってくれる人に売却です( ;∀;)

Rキャリパー清掃給油。そんな走ってないけど一応ね。

サイドスタンド清掃給油。

前回りの点検。

Fキャリパー清掃給油。

フォークダストシール清掃給油。

クーラントもキレイですが交換しておきました。

ブレーキフルード交換。

レバー清掃給油。

ワイヤー給油。

オーナーさんのこだわり。チェーンとスプロケットって変えるとかなり変わります。見た目、乗った後のノイズ低減。

自分の好きなオートバイは変えちゃいます。

————————————————————————————————————–

なんやかんやBRIDGESTONEのS22・RS11、T32も多いのですが、昔とは違い、ちょっと最近注文する事が多いタイヤ。あとは欲しいタイヤ。

あとはメッツラー。

レーステックRR、ファントムRSたまに買います。個人的に使う事が多いブランドです。

これほしいいけど日本に入ってきませんねー。

これ個人的に凄く好きなんです。自分よく履きます。V7にも使えますよ。

これオフロードでは鉄板で使います。高いのがネック。

RSの方が買いたいのですがなかなか入ってこない。V7で使えますよ。

タイヤ悩みますねー。ちゃんと自分にあったタイヤを選びましょうねー。


250EXCTPIの50mmローシャーシ。

中身、けっこうネトネトでした。ゲル化しますよね。

もうシールの中に泥が侵入していますね・・・

ちょうど良いタイミングだったんではないでしょうか。

ブレーキフルードアウトー。

前もアウトー。

ペダルのブレーキチップもさすがに変形が酷くて交換。

オイルポンプだけ交換しようと思ったらゴム割れてる。

残り最後です。。。いつになったら入荷するんだろ。と思ったら入荷しました。

あらかた交換必要な物は変えた感じです。あとはオーナーさんの腕次第。ありがとうございましたー。

———————————————————————————————-

790DUKE 車検と定期点検Aです。

20000Kmを超えたのでフォークのメンテナンス。20000KmだとオイルだけでもOKなんでしょうが、整備後にオイル漏れすると涙物なのでシールも変えます。

カートリッジ内はオイルだけ抜いておきます。

シールの下側。やっぱ汚れ溜まってます。

漏れてなくても、定期的にオイルとシール交換しておいた方が良いですね。

レバー外して清掃給油。

ワイヤーは給油ね。

いつもありがとうございます。メンテナンスはご自身を守ると思います。気持ち良く乗ってください。

————————————————————————————————————–

メカシムテムのスキッドプレート入れました。

最近はアルミ製がなくなり、分厚いプラ製になりました。

ネットショップに掲載しています。よろしくお願いします。

————————————————————————————————————–

イラン事。イラン事せんとこ。。。と思うのですが、

さすがに見て見ぬふりできなかった。ブレーキレバーを強めに握ると、スイッチボックスと当たるんですよね。勝手にレバーの角度を変えるのしませんが、さすがに我慢できませんでした。

このバイクには乗りたくないな・・・と思う人のは乗りたくないです。自分の命かかってますから。

僕もですが、簡単な事でも簡単と思うと慢心します。簡単なことなんてない。常に初心忘れずに。命かかってますからね。

———————————————————————————————-

しばらく作業続きです。頑張ってやってます。

基本的にずーっと一人で作業しているので、集中力の続く時間が切れるまで作業しています。

要件の無い来店は全然OKです。整備やその相談、試乗、車両の購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、オフロードの事を聞きたいなど、急な来店は一人で対応しているので難しいです。

僕もあまり作業が中断するとミスも起きるので出来る限り集中したいです。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力の継続そして延命を得意としています。

なので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。その時間帯は空けておきます。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、高槻市には無いので来てもらってもどうにもならないです。

つまらないトラブルになってもお互いもったいないので、すいませんがご協力をお願いします。

神崎