AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

4月

390ADVENTURE入荷しました!試乗車も慣らし完了ではないですが乗れますよ。

車両の仕上がりもすごく良いです。スタッフも乗って足回りがすごく良い!と言ってました。僕も乗りましたがエンジンも低回転から粘り、スムーズに乗れるエンジン。ロードで乗って足回りも固すぎず、柔らかすぎず丁度良いです。

これからエンジンもサスペンションも乗るにつれて、動きが良くなると楽しみですね。

このクラスで伸圧の調整付きです。

Rはプリロードと伸が調整出来ます。普通に乗って、調整する事はそんなにないかな。これからですね。

細かい点ですが、ブレーキペグも前後の位置調整出来ます。

EXCと似たデザインで高級感有ります。

もちろんフルカラー液晶です。

シガーソケットもあってUSB変換して使っています。結構豪華装備です。

大きいADVENTURユーザーさんが興味津々です。

クイックシフター+をインストールしてるだけの、ほぼノーマルの状態ですが個人的に満足です。

林道も結構いけます!ADVENTURクラスでは軽いし楽々です。

ノーマルのタイヤはコンチネンタルのTKC70。どうかなーと思いましたが、なかなか登ります。

林道走るならステップラバー外して、スキッドプレートなどのオフ装備も付けたいですね。

これからキャリア関係が各社から出てくると思うと楽しみです。

オフロードやってみたい。でもナンバーとれても専用のEXCを買うのも勇気がいる。アドベンチャーバイクなら、オフロード向いてないな~と思ってもオンロード性能も高いのでどうだろう!一歩踏み出してもらいたいです。

1290SUPER DUKE Rも動画で気持ちも盛り上がってきました。

ホント、ほとんど変わってます。

まだまだ日本に多く入っていませんが、楽しみな一台です。

常備在庫しているチェーンが変わります。今まではDIDの520VX2でしたが、520VX3に変更されます。以前より強度が上がりました。

790DUKEなど100PS越えの車両にはVX3では無く、ZVMXをオススメしていきます。

KTMのブログで、125,000KM走行した500EXCの記事がありました。

https://blog.ktm.com/around-world-ktm-500-exc/

現在は141,000KM走行されています。レースでの使用ではなく、アドベンチャーバイクらしい使い方で、きちんとしたメンテナンスをしての結果だと思いますがエンデューロバイクでそんな耐久性が有ります。

待ちに待ったアチェルビスのLEDヘッドライト。

HiとLoの切り替えの無いレース用です。本体価格2万円までで買えるのでかっこいいし、品質的にも良いです。MADE IN ITALYです。

純正のヘッドライトと簡単に交換出来るように純正と同じコネクターで作りました。

この工夫だけで、ぐっと使いやすくなります。

メーカーさんには注文入れていますので、予約待ってます。色はオレンジのみとなっています。

最近、サンスターのブレーキディスクを付けて頂く事が多いです。

790DUKEはインナーローターがアルミなので、サンスターに交換すると軽くなっちゃいます。当店ならではの精密組立で取付し、キャリパーも少し外にオフセットします。

握った分だけ効いて、握ったフィーリングも良く、コントローラブルなブレーキを提供出来ます。

納車から2年以内の車両は、ノーマルディスクの下取も出来ますので、ご相談下さい。

もちろん、1290SUPER DUKE Rもやっています。

ちょっと金額もはりますが、自分のバイクは人よりよくしたいものです。

ちょっと最近、細かなカスタムですが目に見える所のボルトを日本特殊螺旋工業さんのベータチタニウムのボルト交換しています。

さっそく紫の注文ありがとうございます。

こちらの250EXC SIXDAYS TPIも

削り出しスロットルの所と

ブレーキキャリパーボルトの交換をさせて頂きました。

また乗り換えする時にも使えますので、ぜひ揃えて下さい(笑)

さっそく390ADVENTUREの納車整備。

その他、色々していますが納車間に合うように急いでやっています。

当店初めての390ADVENTUREのご購入、ありがとうございました。

125DUKEの中古車納車整備 10,000kmも近いので販売前に色々と整備します。

前後キャリパーの清掃、給油。

タペットクリアランスはぎりぎり寸法内の物は出来るだけ広めにふって4か所の調整です。スパークプラグも交換しておきました。

アクセルとクラッチのワイヤー給油。レバーも外して清掃給油と調整です。

エアクリーナー交換、フォークシールは清掃給油、スタンドは清掃給油と調整しました。

エンジンオイル、クーラント、ブレーキフルード、バッテリーなどもハイグレードな物に交換しています。

遠方から購入、ありがとうございました。

RC390 最初の開店イベントに来て買って頂いた車両です。もう五年の付き合いになります。

キャリパーの清掃、給油。

フォークシール、結構汚れていました。

レバー周り、清掃給油と縦方向のガタ調整しています。のった時のフィーリングも良くなっていると思います。

ブレーキフルードは水分量NGで交換です。

いつもありがとうございました。

390DUKEにもバーエンドミラーを付けてますよ!もち、125DUKEと250DUKEにも可能です。車体がコンパクトなので、大柄な方だとミラーに足が当たります。ご注意を。

ちょっと専用でカラー作って付けます。既存ミラーの穴も塞いでちょっとコストかかります。

2017 250EXC-F。阪下で走ってて休憩後にエンジンかけようとしたらかからない。

クランキングしてもプラグ濡れないし、ガソリンの臭いがない。

圧縮圧力もOK

インジェクターも別途用意して噴射のテスト。PCに繋いで噴射テストしても問題無いけど、実際クランキングすると噴射しない。バッテリーは弱いけど、そこまでダメじゃない。

KTMジャパンに問い合わせても不明。20年近く外車でメカニックしていますが、故障で問い合わせして解決した事は無いです。頑張って色々と教えてくれます。ですが僕たちも実際に現場で車両を見てみない限り解決出来ません。僕の師匠も行ってましたが、見て分解して時間かけなとわかりません。僕も、そんなもんだと思います。

状況の確認、診断、症状の再現、それと臭い、音、車両の程度、使い方、色々な情報を集めての判断材料が必要です。

それから地道に「良い圧縮」「良い火花」「良い混合比」で解決。もちろん自身の経験で判断するのも必要ですが、経験にもとずく方法だけに囚われる事無く、公平に判断していきます。

日本のメーカーさんなら圧倒的な人員で、何でも教えてくれるのかも知れませんが、外車で僕が経験したメーカーではそれ専任でいるわけもないので、解決出来ません。そんな時間もないと思います。

昔、他メーカーで勤めていた時に日本の小さなディーラーがヨーロッパ本社のチーフの技術者も知らないような事を指摘しました。現場の事は現場です。

日々、あきらめずに作業に打ち込みます。

原因はレギュレターもパンクによる過充電。リチウムバッテリーが3年使用されていたり、バッテリーターミナルが錆びて腐食していたりしてたのも原因かもしれません。

結果は配線図でいうパワーリレー。 まあ、普通のリレーですね。

なかなか時間かかりました。基本的に常に納車整備と点検整備と車検整備を宮崎君がフル稼働でリフトで作業しているので、難解な整備は僕が開いた場所や隅っこで作業。外車メカニック2年目くらいでは、まだ故障診断は出来ません。まだまだこれからの成長が楽しみです。

390DUKEの1年点検。お待たせしました。

タペット調整

チェーンが伸びていたので、スプロケットも合わせて交換させて頂きました。

キャリパーも結構汚れていました。

メーター、ヘッドライトをアップデート。

距離の割には、結構汚れていました。アクセル開けているいるのが、わかります。

ダストシール清掃給油しておきました。インナーチューブ錆びが発生していたので錆びの除去と防錆しておきました。

作業のご用命、ありがとうございます。また色んな所に遠征して下さい。

390DUKE 2年点検です。

前後キャリパー清掃、給油です。それなりに汚れていました。

前後のブレーキフルード交換でした。水分量NGですね。

フォークシールも結構、ゴミが入っていました。

操作系もきっちり清掃給油しておきました。

ウォーターポンプシールからの水漏れでした。定期的に来店があれば、もっと早く処置したり、発生を早く察知して未然に防げました。オイル交換を定期的に来て頂いている方は発生が少ないのですが、来店無い方はわかりません。

応急処置させて頂きました。

もっと早めに見せて頂ければ~と思います。ありがとうございました。

1290SUPERADVENTURの定期点検です。元祖、SUPERADVENTURですね。

エアクリーナー交換

スロットルバタフライとボディの簡易清掃もしておきました。

前後とも、ブレーキフルード交換させて頂きました。

クラッチフルードのミネラルオイルも、なかなかな汚れ具合でした。

後は作動部の清掃給油やリコール作業をさせて頂きました。

いつも、ありがとうございます!

1年点検の390DUKEです。

前後キャリパー清掃給油です。なかなか汚れていました。

可動部の清掃給油。

もちろん、調整も。

水分量NGで交換しましました。

ダストシール清掃給油。エアクリーナー交換させて頂きました。

気持ちよく走ってもらえるように頑張りました。ありがとうございました。

リチウムバッテリーメーカー、アリアントのバッテリー充電器が故障しました。

これ業務用で、とても便利で色んな事に使っています。

直しました。これ無くなったら買えないし、とても優秀なので自身で修理できるうちは修理します。

注文中のバッテリーが、コロナの影響で4か月待ちです。待ってます(笑)

モタード化(オフに戻しやすい)した片に向けて連続写真でホイール交換の説明を作りました。慣れるまでが難しいです。久々にしましたが、知恵の輪です(笑)

スタッフの790DUKEのサスペンションのスプリング交換を行いました。

Rサスのスプリングレートは試乗車より、1ランクレートを下げておきました。

女子に乗ってもらい、サグ出ししてバッチリ合わせました。

サスペンションが伸びきった状態から、自重で沈んだ状態、そこからライダーがまたがって沈んだ状態。

自分に合わせてサグを調整するともっと気持ちよく、安全に楽しく乗れます。

MTBとかでもそうなんですが、まずは自分に合わせてサスペンションのサグ出し。それからだと思います。

790DUKEを購入の際はぜひ相談して下さい。

ちょっと変わった商品ですが、サブコンメーカーのCOOBERから790DUKE用のマフラーステー。女子スタッフも取り付けていますが、ツーリングライダーなら、荷掛けフックもかけられます。

タイヤ交換作業です。

Rタイヤの交換ですが、バランス調整して組み立てする時にはダストシールの古いグリスの清掃と新しいグリスによる給油を行います。それと同時にベアリングの調整と点検も行います。

アクスルシャフトの清掃。

点検後に給油を行って取り付けます。

こういった細かな事でホイールベアリングの寿命も決まってきます。

アクスルを通した後には正確なトルクで締めれるようにネジの部分を清掃。

カラー類も給油して取付します。ちゃんとトルクレンチつかいましょう。毎日していても人間はトルク感知に+-20%の誤差が出ます。

機械の知識がある人ほど、トルクレンチです。トルクレンチは物により、使い方により、管理方法により誤差は出ますが3%以下の誤差に抑えれます。恒温室でエンジンを組むのにもわけがあります。

トルクかかってない車両多いです。洋品店でタイヤ交換してナットとれなかっただけでトルクかかってなくて簡単に緩むの多いです。今まで取れた事が無いから、では安全ではないと思います。適切に、と適当にでは大きな違いです。

Rタイヤも表面のワックス成分を清掃。

チェーンの張りも点検調整して出来上がりです。場合によっては給油も行います。

ただ簡単にタイヤを交換するって作業では無く、一連の最低限しないといけない作業をしています。チェーン張らないといけないのに、なかなか素通りするのも。。。言われた事だけ、価格の分だけ仕事するのも仕事ですが。。。

タイヤ交換までして、チェーン伸びててもそのまま。ベアリングにガタが有ってもタイヤ交換だけして終わり。といった事はしていません。

パッドが減っていたり、明らかにディスクが減っていたら1/100mmで計測して交換をオススメします。

作業するのに、その都度、他に悪い所が無いのか探しています。次回のエンジンオイル交換まで不調にならないように見ています。

みたらし団子のお土産、ありがとうございます。

また悪くなる前に来てくださ~い(^^)

気になって調べました。

2019 エルズベルグ

2019 WESS

エルズベルグもWESSも半分くらいはKTMです。Rサスはリンク式の方がいいのじゃないか、と年代が古い人ほど言われます。でもカンチレバー式、KTMの方がサスペンション自体も軽く車体も軽いです。リンクが無い分、車両も軽く最低地上高も高くできます。SIXDAYSだと装備も性能的に高い物が付きます。

KTMでもスピードで高いモロクロス、ラリーなどはリンク式です。昔のモトクロッサーは直付けでリンクなしでしたね。ジャンプしてサスストロークが必要なら、リンクが必要だという考えでしょう。

でも、そんな大きな距離を飛ばないエンデューロだとリンクな無い方がメリットが多いと思います。

聞いていると自分の体重にあったスプリングにしていない。走っているけど、きちんと整備が出来ていない。サスペンションのメンテナンスがいつやったかわからない。運動部分、可動部のメンテナンスが出来てない。

そこさえすれば、FIMタイヤでも前に登れなかった所も登れると思います。

もちろん、基礎的なエンデューロ的な乗り方も必要だと思います。

まずは自身の車両がKTMのメンテナンススケジュールできちんと整備されているか必要です。そこで個々の人の使い方と車両にあったメンテナンスも重要です。当店で整備する必要もないですが、プロの目で見る事も必要です。きちんとした店、良い付き合いが出来る店を見つけるのも自身が気持ちよく、楽しくオートバイを楽しむのには必要だと思います。

増税前後

台数限定なんですが、250EXC TPI にP3Carbonのスキッドプレートとパイプガード(チャンバーガード)を付けて販売します。

プラス2万円です。

スキッドプレートの取付時には緩衝材が無いので、当店ではポロンスプンジを貼って傷防止しています。

去年までSIXDAYSに付いていたチャンバーガードより、ぴったりフィットします。2020モデルのSIXDAYSには付属しないので、SIXDAYS買われる時におすすめです。

かなりカッコよいです。

なかなか、納車ラッシュで常備展示車両が無くて、すいません。

250EXC SIXDAYS TPI

300EXC TPI ERZBERG RODEO

どれも限定台数ですが、入荷しています。お早いうちに、お願いします。

690DUKE 中古車の展示前の整備。展示する前に交換したい所は交換しています。交換必要な部品が付いていても、微妙だったりするので。僕としては、これ交換しますよ~と毎回言うのも微妙なので交換しています。

390DUKE、10000km点検です。こつこつキャリパー清掃。

キャリパー洗うだけでなく、ちゃんと給油しておくのは大事です。

消耗品、まあまあよごれてます。ワイヤーは清掃潤滑でした。マップも最新のにしておきました。

10000km、一年くらいで使い方によってブレーキフルードって交換ですね。

タペット調整も4か所しておきました。1っか所しなくても良いのですが、ついでに良くなる方にふっておきました。

こちら新車の390DUKE 白の納車整備。

また390DUKE白。なぜか色の好みはかたまります。

790DUKEの納車整備。長く乗れるように、精度を良くして組み立てています。

390DUKEの納車整備。

GTの納車整備。ホイール周りグリスアップして、バランスとって、キャリパーもみだしと、キャリパーセンター出し。GTの黒、かっこいいです。

250EXC TPIの納車整備。ステムベアリンググリスアップ、取り外しはしますが、グリスアップは宮崎君が中まで塗り込みます。外だけ塗るの楽ですが、中まで入れるので時間かかります。

今回はWRからの乗り換えです。ちょっと足つきに不安との事で、オリジナルローシャーシ30mm。性能、見た目、色々とって30mmがおすすめです。

スプリングもソフトにしました。

このくらい短くなります。

スイングアームピボットもグリスアップです。そのたもろもろ。

790DUKEのステム交換。ステム変えると、ぐっとカッコよくなります。サスペンションもすっと入るようになり組付け精度も良いです。

690DUKEの点検です。

20000kmとか乗っていませんがスプロケットキャリアのベアリング交換でした。

新車からプリロード合わせていると20000kmとか全然もちます。新車からの整備って、どのメーカーどの車両もですがとても大事です。

そろそろ250EXC-Fですね、楽しみです。

790DUKEの納車整備。オーナーさん軽量なのでスプリングはオリジナルのスプリングに交換させて頂きました。

SMCRからの乗り換えです。もっとオンロードツーリングが楽になります。

差入れ、皆で美味しく頂きました!

390DUKE 1年点検でした。

汚れ大でしたが、気持ちよく乗ってもらえると思います。

1290SUPERDUKERの納車整備。390DUKEからのステップアップです。楽しみですね。

790ADVENTURE Rの納車整備でした。KTM富士さんから分けてもらいました。ありがとうございます。

KTMのモデルで一番シート高さが高い車両ですね。EXCに乗っていた人でないと乗るの無理かな~です。

でもカッコいい~!

790ADVENTURE Rと言えば、いつもオフロードイベントに参加されているUさんが、アラスカで790ADVENTURE Rをレンタルされていました。

までサスペンションばらして無いので不明ですが、 30mmオリジナルローシャーシ出来ますよ 。毎回ばらしてから考えてしています。

690DUKEの中古車整備。フォークオイルとシール交換です。まだまだ乗る気だったのですが、GTにステップアップの為、下取りです。

タペット調整、ステムベアリンググリスアップも済ませて、まだまだ乗れます。

試乗車、790DUKEのブレーキディスクをサンスターに。

キャリパー取付部にスペーサー作って、少し外に移動させました。ちょっとの工夫ですが、ちょっとが大事です。

スプロケ、チェーン交換。チェーンはDID!

気持ちよく乗ってもらえますように。

自身の250XC-WTPIにP3Carbonのフォークラップ付けました。

かなり分厚いので、普通に売ってるペラペラみたいに横から付けれません。

上から差して装着します。めちゃ軽くて頑丈です。

ちょっとガードも充実させてました。

最近、難所に行くのかチェーンスライダーがダメージ受けてたのでTMデザインにしました。KTMファクトリーが使っているってのでテンション上がります。

チェーンはDIDさんの新製品、520ERVT!!! めちゃ軽いです。回した時のフリクションも少ないですね!チェーン、リムはDID派です。色々使って一番です。

スキッドプレートもアルミからP3Carbonにしました。

250EXC 2017-2020のスキッドプレート スタンダード ↓

ワークス ↓

ワークスです。  ワークスレプリカじゃなくて、ワークスそのまんまです。

レッドブルアスリート、Manuel Lettenbichler。

https://www.redbull.com/de-de/athlete/manuel-lettenbichler

彼がアメリカのP3Carbonに来て、ハードエンデューロだとドイツ人だってP3Carbonを使う!と言われ感動したそうです。

Manuel Lettenbichler raced Josh Toth’s KTM 300 XC-W TPI at the Tennessee Knockout, though Manni brought his own suspension, handlebar, tires, mousses, and grips.

P3Carbonのステッカーは貼られてませんが、P3Carbonです。

世界的にトップライダーが使うくらい頑丈で軽く仕上がっています。

今後P3Carbonでは、もっと驚く事が起きます。カミングスーン!ていってました(笑)(まだ言えないんです。)

ブレーキパッド交換。清掃、給油です。

このパッドは久々。常備在庫はしませんが、売っていますよ!

フィーリング、効き、パッドのリリースなど良い!っと言えるくらいのパフォーマンスです。

まあ、雨はめっちゃ減ります(笑)

ありがとうございます。

125DUKE フォークシール交換でした。ちょうど時間があるときで良かったです。

125DUKE、点検です。そんなに走ってませんが、キャリパー清掃、給油。

ブレーキフルードは水分量NG。プログラム更新させて頂きました。

バッテリーあがるとの事でしたが、漏電なし。色々、やっておきました。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 20190611165739_p-1024x576.jpg です

390DUKEの中古車納車整備です。エンジン、足回りと安心して乗ってもらえると思います。

タペットありの納車整備、凄く時間かかります。

390DUKEの10000km点検。

1年ですが、ハードに使っているのでブレーキフルードはNG。

一通り、整備完了です。

SMCR車検整備でした。色々、色々と点検。距離乗っていないので、消耗品などOKです。

こっちも390DUKEの10000km点検。わからなかったこと、直って良かったです😊

200DUKEのフォークシール交換。 目視したらブレーキフルードも黒いので測定。水分量NGだったので交換。

洋品店でタイヤ交換してからフォークオイル漏れ。。。洋品店大丈夫?まあ、そんなん多いです。組付け、あたり前の事をあたりまえにする所(人)って少なくなりましたね。

390DUKE点検です。

なんか重いな~と思ったらRタイヤがパンク。気を付けないと怖いですね。

1290SUPER ADVENTUR Sの1年点検+サービスキャンペーン

いつもありがとうございます。距離も少ないので異常なしです。

690SMCR 点検作業です。ありがとうございます。

定期的な所を定期的に。悪くなる前に。

250DUKE1年点検。お久しぶりです。

通勤ですが、そんなにダメージ無しですよ。

690DUKE 1年点検でした。お待たせしました。

いける所は大丈夫。ダメな所は交換させて頂きました。

790DUKEの1年点検です。もう790DUKEも1年点検するのか~とびっくりです。

オリジナルサスペンションもありますので、点検などでも交換可能です。またよろしければ。

アラスカ土産で頂きました。ありがとうございます。

大阪土産、ラジオで聞くの。ありがとうございます。

桔梗信玄餅のカントリーマーム、皆で美味しく頂きました。

ハーゲンダッツ、ありがとうございます.

ツーリング前は宮崎氏と整備です。家帰ったら12時(笑)

宮崎号、スキッドプレートとチャンバーガードはP3Carbonにしました。

僕のはP3Carbon仕様です(笑)だって軽いし頑丈なのでメリットしかないです。スキッドプレート、フォークラップ、クラッチカバー、パイプガードです。

休憩場所はだいだい、遊べそうな所でします。休憩する人は休憩。遊ぶ人は森散策です。

探索大好きです。フラット林道も面白いですが、すこし難しいくらいが楽しいです。

長野のGAIAで2020年モデルの試乗会でした。前日の夕方に出てゲストハウス泊ってから試乗会に行きました。

もう雨。雨ですが、皆乗ります。

2人で最初の試乗。125,150SXを試乗。低排気量でも飛びますね(笑)

150、凄くパンチ有ります。いや、足回りもエンジンも別物です。

KTM福岡の中村さんと宮崎氏。300EXCエルズベルグ、こんな時にしか乗れません。タイヤはシックスデイズのソフトコンパウンドらしいです。

KTM大分の首藤さん。IAモトクロスライダーは開けっぷりが違いました。

250EXCも正常進化。モデルチェンジ毎に乗りやすいエンジンと車体。マディでも普通にブレーキかけて走れます。7台くらい乗りましたが、最高です。店頭スタッフに聞いてください。

帰りは、ずっと行きたかったKTM富士さん、ガンバイクさんへ。

KTM神戸のIさんと一緒に行きました。

めっちゃ店がキレイで、大きくて羨ましいです。

帰りは行きたかったネオパサ清水のクシタニさん!

休日は住吉大社で商売の祈願。

遠い所だと西は四国、東は愛知くらいから来られています。

久々にオンロードツーリング行ってました。

昼ご飯は人の少なそうな辺鄙な寿司。開店前に行ったけど1.5時間待ち。すいません。。。

予定の都合で梨狩り!今年分食べました。

鳥取砂丘も行ってきました。

高速道路だけでなく、ワインディングもあるツーリングにしたいです。

2年間くらい断っていたんですが(笑)KTM神戸さんと仕事終わりに食事。

これ、僕が勤めていた時からあったような・・・懐かしい。

前も来た大吉さんで。

誘われて次の日も一緒に昼ご飯を食べに明石に。初めて食べましたがダシや岩塩で食べるっと美味しいですね。

10%前は休みに陸運局が多かったです。なかなか休み取れませんでした。。。

あまり増減が多いと、大変です。

お待たせしている点検や、購入して頂いた納車整備、ばんばん頑張っていきますよ!

神崎