AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

5月の作業やイベント

毎年のことですがコマ練KANSAIに参加してきました。

いつもコマ練さんに声掛け頂いてるので、参加するようにしています。

コマ練さんはスマホでコマ図が見れるので、ラリー初心者の方も安心です。

↓気になる方は。

https://teamkomaren.amebaownd.com/pages/4913355/page_202105110925

各地で色んなラリーが行われていますが、一番参加しやすいかな。

中部開催が多いですが、関西開催も年に一度行われています。

オンロード主体のラリーもやっているので、最初不安な方はそっちが良いかもです。

スマホでラリーするのも良いのですが装備を持ってるので、コマ図で走行します。

年に一度くらいしかラリーしなくなってきたので、準備もずるずるです(笑)

目標は皆で楽しくです(笑)

途中のCPにて。

長い林道にて小休憩。ここの林道、面白かったですね。だいぶ楽しみました。

昼休憩。

和菓子カフェ かなみどうさんで食事。

最後の林道でチェックポイント。

帰り道の駅で小休止(笑)休憩が多い。

今回は休憩が多めのラリーでしたが、楽しめました。

UさんがFタイヤが微妙で転倒。次回楽しみですね。

今回の走行でRally500の乗り方がわかりました。やっとです(笑)

気持良く走れました。

前19インチ後17インチってオフロード車両は初めてで、のりこなすのに時間がかかりましたが、メンテナンスも競技車両程は気を使わないので気に入っています。

一台で何でもしたい、自走で遠方まで行く人にはオススメな一台です。


V9 Bobber Special Edition 入荷しました。バーエンドミラーとかつけグーバイク載せなくちゃ。

フェンダーやサイドカバーが金属製。サイレンサーも特別仕様。バーエンドミラーにCNCアルミガソリンキャップ。

入荷させたら思いのほかカッコ良く、メンテナンスで来られた方の評判も良好。

一台限定なので、よろしくお願いします。


ちょうどキャンペーンもやっていたので。

ARROWのサイレンサー入荷です。

V7のノーマルサイレンサー片側重量。

サイレンサーのボディーがスチールからアルミに変わります。

両方で3Kg軽量化です。

だいぶ短くなりますね。

タンデムステップも上に上がりサイレンサーの場所も上がります。これでバンクさせても擦り辛くなります。

なかなかカッコよくなります。

ECUの書き換え。これがサイレンサーを購入した店でないと出来ません。

僕達がサイレンサーを注文すると、トークンをもらって車両のフレーム番号とECUの固有番号を合わせて更新する必要が有ります。

サイレンサー変えただけじゃ、燃調狂いますので調整の為のマッピングが必要です。

僕自身はPC作業は得意な方ですが、この作業は結構時間がかかるので高齢者の人が運営している店舗は難しそう・・・

継続車検を通すための書類も付属します。ちゃんと合法に遊びましょう。


V7STONE SPECIAL EDITIONの納車整備。

まずはガソリンタンク外して電装取付。2-3時間です。ここはカッコ悪くすれば早いのですが、ちゃんと目立たないように付けても考えると時間短縮難しい。

ここ樹脂からアルミとかになってますね。外して持ってないのでステンかもですが。

後回りのグリスアップと調整。

前回りのグリスアップと調整。ホイールのバランス取り、他にも分解調整しています。

右ステップのグリスアップ調整。

左ステップのグリスアップ調整。

レバー清掃給油。ワイヤー給油調整。

ブレーキフルードは前後交換。

増し締めもOKでした。

V7 Special Edition 納車整備ほどほど終えて納車間近。
梅雨時期の納車ですが楽しみですね。


10000Km点検のスクランブラー500です。

前回りの整備。

フォークオイルの交換がマニュアルで10000Km毎なので交換。

赤色が濃くなっていました。

オフロード走行が多めなので、ステムベアリングの下側が錆びてました。

上側は劣化です。

グリスの詰替えで対応しました。

今回はステムに刺さっているボルトが破断したのでばらしましたが、どちらがメイン作業なのか・・・

テーパーローラーのプーラーで抜き取り。

ボルトは逆タップ。

ちょっと違うグリスにしました。

ベアリグはアンギュラコンタクトに変更。

ここのウェルナットも違うものにしました。当社での対策品です。

キャリパーの清掃給油。

1キャリパーですが、まあまあ大変。

前回りの整備に5時間かかりました。

一度始めると途中で作業台から外せないので、人が来ない日にする事が多いです。

で後ろ回りの分解整備。

スライドピンのグリスも交換。

Rが劣化多め。

この白いのが磨いてもとれなかったので

ちょっと傷つかないように策を用意してとりました。

サイドスタンドの清掃給油。

ブレーキフルード交換。

ワイヤー類の給油。

ハンドルは曲がってたのでISAさんに交換。

丁寧な作りのハンドルです。

車両重量もあるので曲がるでしょうね。重めなオフロードの宿命です。

これから楽しみですね。


イタリアからチタンアクスルシャフトが届きました。

ナットもチタン、ホイールスペーサーはアルミ削り出し。

日本で買うのも高かったし、この際に良い物を買いました。

今後、お付き合いに発展しそうです。


こっちは日本のガルーダさんから。

スタックとスプリントフィルター。

ユーロ上がって、ホンマげっそりします。

輸入って、まあまあ大変なんですよね。僕もやってていやになることがあります。

任せられる人がいて安心です。


同級生の健ちゃんが来てくれました。

もう2万Km越えてRタイヤの交換です。

健ちゃんとは小6からの付き合いです30年になります。5月は5人で集まって焼き鳥屋でした。

数人で同じ目的も目標も無いけど、用事も無く会うって良い空気です。


お休みの日、午前に車検行って午後から精華町へ。

精華町までの間、少し時間があったので途中ごはんやさんへ。

なつかしー。

良い時間が流れていました。

フリマアプリで購入。

これでアルミ板や丸棒をサクっと切れちゃいます。

またバット溶接機買わないと・・・

欲しい工作機械は多いですが、場所と予算と考え中です。楽しみが増えます。


一人で作業・部品発注・イベントの段取りなどの店舗業務をしているので、集中力の続く時間が切れるまで作業しています。

要件の無い来店は全然OKです。あまり置いている事がない車両の方が多いので見て下さい。

整備や相談、試乗(前日予約)、車両の購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、TMRacing、Betaなどの事を聞きたいなど、急な来店は一人で作業して対応しているので難しいです。

命に係わる作業をしているので、作業が中断しミスも起きる可能性は増やしたくありません。出来る限り作業には集中したいです。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力、真っすぐ走る事やブレーキのチューニング、全体の継続管理そして延命を得意としています。

他に事務員しかいませんので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、店舗には無いので来てもらっても用意が出来ません。

ご協力をお願いします。

神崎

1月の作業など

MOTOGUZZIのPDI動画が出来ました。

PDIって外車二輪業界ではよくある納車整備です。

Pre Delivery Inspectionの意味です。

全部動画撮ってはいないのですが、抜粋でこんな事をしてますよって動画です。

外車二輪の業界で、古くからの店では必ず行っていた作業です。

今はこんな事する店は減りましたね。

僕にとっては気持ちよく曲がって、止まれる車両作りには大切な事だと思っています。

Beta X-Trainer250

わかりやすくカタカナで、クロストレーナー250。 通常のシート高さ910mmと クロストレーナーLD(ローダウンの略)の880mmが入荷しました。

↓これはスタンダード910mmの方です。

ガソリンタンクは半透明。8.8リットルで残量見やすいので、これっきゃないですねー。スパークプラグのアクセスも良好。

フレームはクロモリ。意外と良いの使ってます。

正式には ダブルクレードルを備えたモリブデン鋼。

左からエンジンの全景。

セルモーターは、ここにあります。

信頼のケイヒンキャブレター。トラブルあっても、比較的安心です。

リードバルブは高級品のVフォース。

シートは工具使わずワンタッチで開閉。分離給油なので楽チンです。混合給油にするキットもBetaから出てます。

ブレーキキャリパーとマスターはニッシン。イタリアなのでブレンボの方が安く買えると思うのですが意外とニッシンなんですよね。

この価格なのにラジエターファン付き。

トップブリッジはアルミ削り出し。豪華です。

チャンバーガード付いていませんが、P3Carbonで用意しています。

メーターはTMRacingと一緒の小型軽量な物。

マップスイッチも付いています。

サスペンションはFANTICと同じでバルセロナのOLLE製。プリロードと伸び側の調整が可能です。

ハンドルポストの位置は6か所変更可能。

RサスもOLLE製。伸圧とプリロード調整可能。

初めてのオフロード、ビックオフ乗ってたけど初めてレーサーモデルに乗られる方なんかオススメです。シート高もエンデューロレーサーの950からクロトレみたいに910や880だとシャーシ加工しなくても良いしね。

結構、僕から見たら上級者な人がクロストレーナー乗ってるんですよね。サスもスタンダード。チャンバーもスタンダード。

初心者が林道走行から、そこそこのレベルの人までOKな車両。これは売れますよね。

当店の取扱部品でガード類を付けました。当店よく付ける定番ってやつです。

ハンドガードが付いていないので、色んなファクトリーチームが使っているアチェルビスのイタリア製ハンドガード。やっぱ赤かな。

スタックベルトもアチェルビス。

アチェルビス、最近の商品。

マグネットとゴムのベルトで簡単に取外可能です。

P3Carbonのクラッチカバー

フォークラップ。加工して取り付けてます。

チャンバーガード。

スキッドプレート。

P3Carbonは全てアメリカ製。ここ5年くらいの商品は改良されていて、ガード性能が高くて、もちろん軽くて長く使えます。僕は2週に1回練習と月一レースですが、乗っている間に壊れた事はありません。

イタリア製にこだわったSAMRacingPartsさんで作ってもらいました。

バーエンドもです。

北海道、ライドランさんが輸入しているバレットプルーフデザインズさん。略してBPDです。

ラジエターガードはこれかな。

知っている人がやっている。ってのもあります。

スイングアームガードは加工して取付します。

リンクガード。切削物って裏を見て欲しい。強度ももちろん、肉抜きも抜群です。

取付もスマート。

Rディスクガードとキャリパーガード。気づいたらディスクが打ってるのを見るので欲しいです。コース走行派より、林道入る人はディスク打ってる人が多く見ます。

FLOのレバー。これは僕が輸入しています。僕も愛用していますが、折れた事ないです。

おまけにラプトールのチタンペグ。

当店でよく付けているオススメセットです。ガード無しで後から壊して納車数カ月経たずに出費ってのも悲しいですよね・・・ガードは厳選してアメリカの材料でアメリカで作られた物が頑丈でよく使っています。

色々な部品があるので実際に見て下さい。

—————————————————————————————————————

ちょっとTMRacingの記事が出ていたので紹介。

https://www.off1.jp/_ct/17582411

現地で乗ってもらった時の動画です。

2022年もENDUROGPでクラス優勝です。

小さいメーカーでも頑張ってます。

https://www.tmracing.jp/

輸入元も中身が変わって、色んな事がありました。

今は部品の入荷もスムーズに。これから良くなっていきます。

一緒に育てて、育っていきましょう。

良いバイクです。少量生産でこだわって作られています。

コスパが良いという訳では無いのです。でも魅力の多いバイクです。

年末年始と、ウッズ下市がやってないのでプラザ阪下に通ってます。

下市は入るまでが積雪で入れないんですよね・・・(笑)

僕のEN144Fi2Tも慣らしが終わって、下のトルクに他メーカーより断然あるし、上まで回してると凄い力がある。150クラスとは思えない馬力です。

TMRacingの試乗会でもう、僕は下道は走らないのでEN250Fi2Tはいらないかな。と思いました。

144Fi2Tの軽さ、ハンドリング、足回り、下からの厚いトルクのエンジンが凄い気に入っています。

ただパワーあるだけでなく、「エンデューロマシンとして扱いやすい」車両です。

久々にオフロード走って、ちらかし山でくたびれたUさん(笑)いきなりヤバい所に二人で行っちゃいました(笑)

新しく出来た上のモトクロスコースの所に行くと、山って看板があります。更に奥に「ちらかし山」ってあってそこが遊べました。写真でいう、右端ね。

TMRacingユーザーの方に乗ってもらいました。

インジェクション2Tも良くなりました。キャブレター、インジェクションと違いを言われてもわかりません。エンジンの下のトルクはインジェクションの方が厚いです。

気持良く上まで回って、さすがTMRacingだなとの評価でした。

KTMグループの2Tも良いです。

でもKTM系は大柄な車体、それと同じ排気量だとTMRacingの2Tのパワーには軍配が上がる。後、TMRacingって軽るいんです。

とくにベテランオフローダー、メカニック、機械の仕事をされている人にはTMRacingは人気です。

僕も、こつこつTMRacing乗っていこうと思っています。

—————————————————————————————————————

FANTIC もミナレリを買収してから、凄く大きい会社に成長しました。

電動の自転車も頑張ってます。

僕は林道ではRally500で走っています。

サスペンションがOLLEのフルアジャスタブルが付いていて、結構気持ちよく走れて良いんですよ。

特にRally500は各種ガードが最初から付いているので、少ないカスタムでオフロード走れます。

小さいホイールサイズなんですが、ほんと良い感じには走れてもっと好きになりました。

このくらいの勢いで成長中です。なかなか日本では知られてないと買わないって人が多いので、新規メーカーって増えませんよね。でも良いですよ。モータリストさんも細かく対応してくれてるので、助かってます。

スクランブラー500

Rally500

とくにこの2台はオンロードもオフロードも走れる車両で、オススメです。

質感も良いし、今残る数少ないビックシングル。大人な人に乗ってもらいたいです。

—————————————————————————————————————

1290SUPERDUKERのディスク交換。

ロックタイト除去してー。

ディスク組んで、何度も仮組して計測して精密組立。

パッドは交換するのでキャリパー清掃と揉みだし。

ブレンボのブレーキパッドの説明書って色々とヒントがあります。

どこの国もやってるでしょ。的な事が書いていますが、してない人も多いです。

まだまだ整備士の卵な人は勉強になります。

良いブレーキのフィリングに組み上げました。気持ちよくブレーキング楽しんでください。

—————————————————————————————————————

690DUKER 車検+10000Kmでの定期点検Bです。キャリパー清掃無しね。

もうタイヤの残量も少なく、サイドや溝が割れていたのでタイヤ交換して車検です。

タイヤは前後ツアラー的なので。

ダストシール清掃給油して組み立てです。

キャリパー清掃しないけど、パッド面取りしてパッドグリス塗って組み立てです。

サイドスタンドは緩んでました。

エアフィルターは交換ね。写真で見るより劣化してました。

ブレーキフルード水分量NG。

レバー左右の清掃給油。

フォークシールもゴミいっぱい。定期的に点検しましょ。

いつも、ありがとうございました。

また通勤以外でも乗ってあげて下さい。

—————————————————————————————————————

1090ADVENTURE 車検+15000Km 定期点検Aです。キャリパー清掃有りね。

エアフィルター交換で分解。

峠走るのが好きな方なので、汚れてました。砂がズサーと出てきます。

クーラント交換。

Rホイール外して調整と給油。

キャリパー清掃。

チェーンは清掃給油調整。ちゃんとメンテナンスしてるので、まだ使えますよ。

サイドスタンド清掃給油。

F回りの清掃給油調整。

峠派でFキャリパーのダストいっぱい。

磨いたら、外側のピストンのアルマイトにダメージがありました。

塩分の付着で剥離、何か当たったかですかね。

ブレーキフルード全数交換。

左右レバー清掃給油。

色々、細工して組み立てます。

フロントフォークのダストシールの清掃給油。

ダストシールが割れているので次回はフォークオイルとシールの交換かな。

いつもありがとうございました。また今後3人で走りに行きましょう。

—————————————————————————————————————

めずらしく、モンキーのスプロケット交換です(笑)

むかーしからのお客さんのです。もちろん、サンスターです。小さいけど、本気な作りのスプロケットでした。

—————————————————————————————————————

1290SUPERDUKEGTの車検です。

20000Km手前。エアフィルターも砂がたっぷりです。エアフィルターの交換に手間がかかるバイクです。

一緒にスロットルボディーの清掃も行います。ここまで来ると簡単です。

今回は走行中に充電しなくなったという事で、充電系の修理と一緒に整備です。

中の部品が高いのでミスすると怖いですね。

クーラント交換です。この距離まで、よくもちました。

ある程度乗ると、熱で劣化して亀裂が入ってきます。

峠が走るのが好きな人は、熱の影響を受ける時間がすくないのか劣化は少なめです。

通勤、街中を乗っている人が劣化して亀裂発生のパターンが多いかな。じんわりガソリンが霧状になって漏れる。

今回はエンジンかけていると、少しガソリン臭かったです。

純正の樹脂からセットで3000円アップで、真鍮製の物に交換しています。反対に安くなる車両もあります。Oリングなどは対ガソリンの物に交換済です。

Rハブのメンテナンス。ここは定期的にグリス入替しないと、ベアリングがばらばらに砕けます。

防水の意味もあるので、ちゃんと整備しましょう。

Rキャリパーの清掃給油。

サイドスタンドの清掃給油。

前回りの清掃給油調整。

パッドが薄くてビビります。これって最初っから3mmと薄めです。ブレーキディスクを分厚いのに交換する事を考えて作られています。2mmあるので、次回に交換します。

キャリパーの汚れが多かったです。

ブレーキフルードはR以外交換です。ほとんどFのみで止まられている感じですね。

左右レバー清掃給油。

ダストシールのゴミも、それなりにたまっていました。

そろそろ、距離的に漏れてくるかもです。なかなかシールの漏れって漏れないとわかりません・・・

ありがとうございました。オイル交換はお早めに、お願いします。

たまには載せときます。

納車時には何をやってのか、目で見てわかるようには説明しています。

納車の時、車の新車販売店みたいにすぐ帰れるわけではありません。何かしらアドバイスがあったりするので。

簡単な整備の場合は説明なしです。

—————————————————————————————————————

350EXC-Fの車検整備です。25000Km。競技車両にしては走ってます(-_-;)

陸運局に4回行きました・・・休日二日かけて車検。競技車両が古くなると、なかなか難しいです。

初めて排気ガスの測定器を使いました。

スロットルボディーのバラフライと通路の清掃。

インジェクターの弁を開けて、逆噴射してから正噴射。ちょっと詰まってましたね。黒い粒が多かったんですが、オフロードなので砂かな?

サイドスタンド清掃給油。

Rブレーキマスターのふた、空気とダイヤフラムとの通路が2か所ありますが1か所になっていました。

ブレーキフルードは全数アウト。この方は1年毎がベストかな。

ワイヤーの給油。ちょっとささくれそうなので、もう少しで交換時期かな。

左右レバーの清掃給油。

ガタも多くなってきました。

色々、ガタが来ているので悪い所から直しましょうか。

また遊びに行きましょうよ。面白い事、まだまだあります。

—————————————————————————————————————

390ADV 中古車整備です。

前回りの点検。

後回りの点検。

ベアリングの調整。+でハブダンパーは緩かったので交換しました。まだいけるけど一応変えました。

キャリパー清掃給油。

白い線は砂と擦れた箇所かな。ピストン回して当たる場所は買えています。

こちらも清掃給油。

クーラント交換です。

サイドスタンド清掃給油。

スパークプラグも交換。390ADVはプラグ交換、時間がかかります。

ドライブチェーンは使えるっちゃ使えましたが、DIDのシルバーに交換しました。

ブレーキフルードは水分量みずに全数交換で。

ダストシールの清掃給油。

左右レバーの清掃給油。

まだ15000Kmなので、まだまだこれからです。

良いツアラーなので、色んな所に連れて行って上げて下さい。

—————————————————————————————————————

COOBERから珍しい物が届きました。

300TPI用のスペシャルシリンダーヘッド。

ノーマルと形状も違い、コーティングもされています。

300TPI用のCPUも入荷です。

250TPIも在庫あるので、比較的早く出荷出来ますよ。

—————————————————————————————————————

僕も高槻で働き始めて、こんなに雪が降ったのも初めてです。

今年は寒いですね。体調に気を付けて下さい。

—————————————————————————————————————

1月で珍しくイベントです。

ネッツテラス夙川さんで展示、試乗会を開催させて頂きました。

僕は、ほとんど先導です。スクランブラー500、Rally500。良いバイクですよ。単気筒嫌いな人には向きませんが、デザインも乗り心地も良いと思います。バイクらしいバイクです。

マックスフリッツ神戸さんも来られていました。スクランブラーなんかと似合いますね。

Betaも置かせてもらいました。写真の金髪はSinsFactoryさん。

2階でカフェが美味しかったです。良い場所ですね。また一人で木曜にでも行きたいです。

また来年もするそうです。

2023年は外に出て、販売のイベントは少なくしようと思います。

皆で遊ぶイベントに行きたいですね。

当店のホームページです。

下の方、ここのカレンダーの上にインスタのマークがあるので、フォローしてください。

誰か分かったら、イベントがあったら連絡するようにしています。

行きたそうかな、たまにはどうかな?と連絡します。次どこいくねん!はよ行くぞ!でもなんでも言ってください。

オンロードもサーキット行きたいな。オフロードも少しづつレース出たいな。

挑戦して自分の殻を、自分が決めた限界を、壁を超えていってしまいましょう。

挑戦して超えれなかったことはいいじゃないですか。

でも挑戦しときたかったと後から思うような事は残したくないです。

そうでもないですか?

できない、しない理由より、まずやりたい気持ちを優先してやってから、どうするか考えると楽しいです。

—————————————————————————————————————

一人で作業・部品発注・イベントの段取りなどの店舗業務をしているので、集中力の続く時間が切れるまで作業しています。

要件の無い来店は全然OKです。あまり置いている事がない車両の方が多いので見て下さい。

整備や相談、試乗(前日予約)、車両の購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、オフロード、TMRacing、Betaなどの事を聞きたいなど、急な来店は一人で作業して対応しているので難しいです。

作業が中断するとミスも起きるので出来る限り集中したいです。命に係わる作業をしています。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力の継続そして延命を得意としています。

他に事務員しかいませんので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。その時間帯は空けておきます。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、高槻市には無いので来てもらっても用意が出来ません。

ご協力をお願いします。

神崎