AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

6月の作業

V100MandelloS 届きました。グレイはなかなかカッコイイですね。皆さんの反応も良いです。

Sは264万円 スタンダード220万円

前後オーリンズの車両は昔から300万オーバーなので、ここまでの装備が付いていて個人的に安いなと思います。色んな輸入元さんに見てもらっても装備や部品の質感からかなり破格な値付けです。

外から一番見える所に置きました。

フルカラー液晶。豪華になりました。

ブレーキは前後ブレンボです。

センターロックのホイールです。質感も良く高級感あります。

アンチホッピングクラッチです。 従来までの乾式単板では無く、湿式多板になりました。

フルカラー液晶で多機能です。V7シリーズと比べると真逆です。

MOTOGUZZIって、スペックで戦わない。なんかそこが良い。他のバイクメーカーも、だいたいそうですね。

パーツリスト見ても、色々変わりました。エンジン分解研修が楽しみです。サービス担当の方が全日本選手権回っているので、しばらく難しそうですね。

ゆうこが来たので跨ってもらいました。ゆうこ165cmです。

つま先では無いです。土踏まずとつま先の間です。

MOTOGUZZIは、これからこの水冷エンジンのラインナップが増えるんだろなーと思います。

これが20年前に300万円だったので、今の時代のバイクにオーリンズセミアクティブサスペンションだと安く感じますね。


790DUKE ゆうこ号の整備。

前ブレーキスイッチの交換。

油圧スイッチは消耗品ー。

Rタイヤはミシュラン パイロットロード系。S22履いてましたが、車のタイヤみたいに平でした。

ブレーキフルードは水分量NG。

ロングツーリングメインな使い方なのでGIVIのアルミボックス。ベースも外してカッコイイアルミ製。

シルバーも、ついでに取り寄せ。展示しています。

バイク2台持ちなら、どっちにも使えます。質感も良く、長く良い物を使いたい方には良いと思います。


TMRacingさんの車両紹介動画を作られたそうです。

桃香さんの、やらされている感がたまりませんねー(笑)

TMRacingJapanさんのイベントが開催されます。

https://skillup.uesaka.tokyo/2308?utm_medium=email&_hsmi=262433389&_hsenc=p2ANqtz-8ppDYOeK3KbALsDmvIw5MACoCNEV_RNNM90GIriAJcGWXJEHIEzYoyQ5E43faI8YfmLh5vLsKtUTjp550vcD20zwBtVEwbdwrFJ4YihuyufsFJSFM&utm_content=262433389&utm_source=hs_email

8/26-27に御嶽山でゲレンデ貸し切りのフリーライドイベントがあります。

当店のお客さん、またはTMRacingのオーナーさん向けのイベントです。

せっかくTMRacing乗ってるんだし遊びたい、TMRacingを一度体験してみたいなって人向けです。

試乗車でEN144Fi2T、EN250Fi4Tスタンダートとローダウンがあるそうです。(変わるかもです)

泊りのイベントなんですが、開催地の近くに宿泊先も多くあります。

良ければ参加しませんか?現地集合現地解散です。

僕は前日の金曜から夏季連休で夜に御嶽山入り。土曜を1日満喫して日曜の昼過ぎか、もうちょっと遊んで帰ります。

詳細はTMRacingJapanさんのリンクを貼ってますので見てください。また更新されると思います。


中古車 EN144が売れましたので中古車整備。

まだいけましたが、グリス交換です。

組立調整。

この質感、良いですね。

キャリパー清掃給油。

後回りの整備。

グリスの入替。

リンクのグリスも入替。

ブレーキペダルのグリスも入替。

キャリパー清掃。

油脂類の交換。

サイドスタンド清掃給油。

個人的に、ここまでやっときゃ安心です。後は試乗して何も無かっても実際に乗ったら何をやっても何か出ます。

新車の競技車両の納車整備も時間がかかりますが、中古車も時間がかかります。

購入ありがとうございました。また機会があればオフロード行きましょう。


V85TT TRAVELを購入して頂いたので入荷です。なかなかな年齢の方です。ガッツあると思います。

TRAVELの装備でツーリングを快適にす長いスクリーン。

こっちもTRAVELで付いてくるサイドパニア。

ゴムでパッキンするので水も入りづらいです。

グリップヒーター付き。

スマホでデータが見れるようになるMIAが付いています。

ここらへんがTRAVELで付いてくる装備です。

価格差以上のアクセサリー品が付くので、必要ならTRAVELが良いですね。後は気に入った色で決めましょう。

ちょっとちょっと質感が良いです。

シートもステッチ付き。

クルーズコントロールは標準です。低速から力強いのでクルーズコントロールも僕の乗ったことがある中で一番使い勝手良いです。

タイヤはアドベンチャータイヤ。前が19インチで後ろが17インチです。

エンジンも馬力が上がって、インテークがチタンだったりヘッドカバーも大きいです。放熱?転倒した時の保険かもです。

それとセンタースタンドが付いてきます。

当店で常設展示は行っていないので受注して頂いたら取り寄せしています。

MOTOGUZZIJAPANさんも年初にイタリア本社に数台注文して、日本の在庫が売り切れたら本年度の追加輸入は無いモデルです。

シート高も830mmあるので、日本人が苦手とするシート高です。。。

身長165cmでもシート高860乗る人も全然います。乗りたい人は乗りましょう。乗りたいけど乗れない人は練習です。もしくは3万円くらいでローシートに交換。


V7STONE SPECIAL EDITION 新車の入荷です。

こちらはツーリング用に購入です。手堅く、そんな感じの装備かな。

V9BOBBER SPECIAL EDITION 入荷翌日に購入して頂きました。

ガソリンタンクはツートン。

ガソリンキャップはアルミCNC。

V7の限定車と同じく金属製。

シートの仕上げも良し。

専用マフラーです。

サイドカバーは金属製。

バーエンドミラー。

前後のフェンダーまで金属製。

ほんとSPECIALEです。追加オーダーしてるけど、今年入ってくるかな。どうかな。

これはSPECIALEDITIONなんですがV9BOBBERって車種自体が、納車されると見れる機会がなくなるので、あるうちに見て下さい。


390DUKE 車検整備。定期点検+

チェーンも交換。スプロケットはサンスターさんで。もうオイル交換事にチェーン調整が必要なくらい劣化していました。

ブレーキフルードは交換要でした。

サイドスタンド清掃給油。

フォークのダストシールもゴミ多め。

レバー清掃給油。ワイヤーの給油。

ありがとうございました。しばらく安心して走れると思います。


690DUKE 車検整備。定期点検+

前にスプロケットキャリアのベアリングがダメだったので分解。

見えない所が大事です。

ブレーキフルード交換ね。

サイドスタンド清掃給油。

定期的に防錆とグリスアップ。

レバーも清掃給油。

緩んでいたボルトがあったくらいで、とくに悪いって所はありませんでしたが、点検とグリス入れ替えメインです。次回のオイル交換はタイヤも交換です。


1290ADVENTURES車検整備。距離は走られて無いので、ほどほどに。

チェーン清掃給油。

サイドスタンド清掃給油。

フォークシール清掃給油。

磨くと、このくらいの汚れがあります。

ブレーキフルードの劣化が多め。

グリスみたいになってました。

レバー清掃給油。

いつも、ありがとうございます。暑いですが乗ってくださいね(^^)


890DUKER 定期点検。

フォークシール清掃給油。

レバー清掃給油。ワイヤー給油。

ブレーキフルード水分量NG。

車検でも無いので、少しの手直しです。

ちょっと部品交換する物もあるので、また交換しましょうねー。


たまにはグーバイクに掲載している車両の宣伝です。新車のMOTOGUZZIはほぼほぼ、ラインナップが見れますので省略。

Betaの新車も展示しています。オフロードバイク初心者にもオススメな1台です。

それと中古車

スクランブラー250。排気ガスの関係上、絶版車になりました。

前後タイヤ新品でカスタム多数です。250でオンロードもオフロードも楽しみたい方はぜひ。

低走行のエンデューロレーサーです。分離給油で公道走行可能です。

こちらも同じく低走行のエンデューロレーサー。分離給油で公道走行可能です。年式が1年古いので少し価格も下がります。

ここからKTMの中古車。イタリア製の海外車両は網羅している診断機があるのでエラー出ても対処ができます。元々、KTMは専門で長くしてきたので自分が整備出来て良いなって勧められる商品だけ販売しています。

790DUKEは最近中国製に変わりましたが、オーストリア製の中古車です。ノーマルのサスペンションのスプリングが硬いので、スプリングが前後変更しています。

こちらも上の物と同じくサスペンションのスプリングは変えています。こっちはトップブリッジがグレード高かったり、スポーツライクな装備が付いています。

ちゃんと気持ち良く乗れるようにセッティングしています。サグ値もバッチリです。890DUKERに乗り換えられたオーナーさん(サーキットから街乗りやツーリングでの使用)も790DUKEにスプリング変えた車両の方が乗り心地も感触良かったと言われます。

ちゃんとデータがあって、僕も色んな使い方をして作成しています。

低走行の690SMCR。車検適合のヤマモトレーシングスリップオンとサブコン付きです。距離も少ないです。

距離は多いですがキッチリ整備しています。一度KTM乗りたい方に。

距離も少ない250DUKE。車検無しで外車を初めて乗ってみたい人用に。

詳しくはグーバイクさん、下記のリンクから見てください。

https://goobike.com/shop/client_8700074/zaiko.html


数名の方に向けて販売しているパケロ。

その中でも特殊なオイルがあります。

左が一般的なプレミアムエンジンオイル。右がレーシングエンジンオイル。

重要な裏面。

KRYPTON MBK SAE 10W-60

API SN JASO MA2

KRYPTON MBK RACING SAE 10W-50

こちらは何の規格もとっていません。いうなれば粘度くらいです。あとはアルファテックが入っているのがわかるくらいです。

APIの規格は何時間、どのくらいの性能をもって潤滑すれば良いなど色々な規格に通る必要がります。

そういった縛りからエンジンを保護する目的に特化しています。

名前やグレードとしてのレーシングではなく、レースに使う為のレーシングです。

良かったら、一度使ってみたください。


一人で作業・部品発注・イベントの段取りなどの店舗業務をしているので技術的な事、営業的な対応が必要な場合の来店時に予約をお願いしています。

要件の無い来店は全然OKです。あまり置いている事がない車両の方が多いので見て下さい。

ただ、整備や相談、車両の説明や購入、詳しい説明や見積もりが必要な場合は予約をお願いしています。なぜかよく重なるので予約がベターです。

ここが聞きたい、作業して欲しい、MOTOGUZZI、TMRacing、Betaなどの事を聞きたいなど、急な来店は専門的な対応が出来る人員は一人のみで対応しているので困難です。

他に事務員しかいませんので専門的な接客するために、来店の前に予約をお願いしています。

命に係わる作業をしているので、作業が中断しミスも起きる可能性は増やしたくありません。出来る限り作業には集中したいです。

当店は直接買って頂いた方を会員として、その方の車両整備をメインで生業として仕事しています。売っているのはバイクですが、バイクを買った後に乗り続けた時のパフォーマンス力、真っすぐ走る事やブレーキのチューニング、全体の継続管理そして延命を得意としています。

エンジオイル交換時にはエンジンオイル交換以外にもオイルの質やゴミの確認、基本的な灯火類やボルトの欠落やタイヤの状態など音や目で簡易的なチェックをしています。

ある程度、店舗に車両を置いていますが取扱車種、中古車は全て展示出来ません。見たい車両、目的の車両があれば事前に連絡をお願いします。連絡が無いと展示車として無い車両は、店舗には無いので来てもらっても用意が出来ません。

ご協力をお願いします。

神崎

年末と年明けの事

2021年になりましたね。今年もよろしくお願いします。

やっとブログ使っているワードプレス。まともに画像認識してくれるようになりました。半年?一年ですかね。ちょくちょくアップデートしてくれるのはいいのですが、使い辛いのはきつい。

ほんとそんな事が多いです。これで少し楽になりました。


冬は林道が気持ち良いっすね。林道ツーリングの下見に行ってきました。

390ADVENTUREはオフ性能が高いので、楽にクリアー。

Yさんは新車のCT125。いつも楽々で行かれるのですが、前後17インチでクラッチもないので、珍しく苦労されていました。

人気のないところで休憩です。Tさん、あんまり走らないのに普通に来られて意外に凄いです。

コース走行も良いですが、林道も面白いです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

大阪市内で展示会。ファン&ライド。今年は3月にする予定です。

赤レンガ倉庫、大阪市内にもあります。おしゃれでした。

隣のブースではDUCATI、BMW、トライアンフやっていた時の同僚の重さんがいたので嬉しい再会でした。今後も続きそうです。

ちょっと仕事の車両配送をお願いされたので、久々に行ってきましたSmotorcycleさん。

おしゃれです。一緒に頑張ってきたいです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

帰りは寄り道して、芦屋の彩華ラーメンだった所へ。

相変わらずおいしかったです。

——————————————————————————————————

仕事で日帰り北海道。朝6時の電車です。からの関空。片道7000円。

セイコーマート、久々で嬉しかったです(>_<)

今年は北海道へレースしに行きたいです。

——————————————————————————————————

メーターが真っ黒で点かないとの事で、色々調べたら配線図に無い部品が???

パーツリストにはあるんですよね。この部品のパンクでした(´;ω;`) 外車あるあるです。なんでもかんでもデータが正しい訳ではないです。誰かに聞いたらわかる訳でも無い。実際目の前にある車両を直すだけです。

聞いて何でもわかるメーカーさん、羨ましく思います。

——————————————————————————————————

そして元、あの方の車両の整備。

あんまりKTM以外の車両はやっていませんが、知っている人でフォークの整備だけだったので。殿の言葉だと断れない(笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

トップブリッジのベアリング交換。

この為だけキレイに一発で圧入出来る工具のアタッチメントを工具鋼で作りました。

ピタッとあいます。

若干、合わない工具(それようの専用工具なのに)だったので自作してピタッと寸法合わせると気持ち良く早く終わります。

当店の790ADVENTURER Rも準備中です。

ステップはVANASHEMOTORSPORTSのワイドステップへ。少し下に+少し後ろに移動します。

2周り大きいですが、重量は少しだけ重くなります。グリップ安定します。

Fスプロケカバー交換です。

新品のチェーン、グリスの中で組み立てているので新車状態でもスプロケットカバー裏がグリスでいっぱいです。新車でとりますが、どんどん遠心力でグリスが飛んで、熱で溶けて出てくるのが多いです。

スイングアーム外してスイングアームのベアリングもグリスアップして、組み立ててます。

————————————————————————————————–

チェーンアジャスターも外してグリスアップです。

そして前回り。

ステムも抜いてグリスアップ。

サスペンション前後のスプリングはソフト入れました。

軽量なスタッフに乗ってもらうと、オンロード車両くらいのライディングサグ。これでオフロードも良い感じでしょう。

Rも分解清掃グリスアップ。スタッフにまたがってもらいライディングサグもOK。

フロント周り、まだ終わりません。

Fブレーキディスクのシングルディスク化です。

部品は何度も使っているブレンボレーシングを使いました。

高いな~と思われるかもですが、オーバーホールして長い間使えるのでオススメですよ。

Discacciati ディスカチャティ もやってます。 ブレンボもいいですけどね。

1290SUPER DUKE R用。厚さは5.3mmです。ちょい厚です。

EXCをモタードにするディスクです。

同じくEXCをモタードにする時のキャリパーです。キャリパーサポート無しで組んだ方がカッコイイですよね。

これ、スポークに干渉しないようにスポーク側が薄い作りです。

キャリパーにあるように作られたマスターです。

いつもローラ・ディスカチャティさんが連絡とってくれています。

ブレンボから独立された技術者の方が立ち上げた会社です。

ブレンボは鋳物のキャリパーからCNCキャリパーまで作っている、世界中でOEM生産している大きな会社です。

ディスカチャティはMade in 100% Italyを大切にしているブランドです。大きな会社ではなく数を生産していないので、CNC部品だけを作っています。鋳物になると大量生産になりますからね。

EXCをモタードにしたい方は、どうぞおねがいします。

790-1290ADVENTURERのブレーキディスクという事で購入しましたが。。。

全然合わへん(笑) どうも違う品番だったらしいです。まあ、海外製品ありありですよね。 海外の人と連絡しているとミスが多いです。そんな所も多めにみてあげてください。「誰にでもミスはあります。次回から気を付けます」 と、いつもどの国の人もメールをくれます(笑)世界的にミスって寛容です。納期もそうです。

VANASHEMOTORSPORTSのFスプロケットカバーですが、790-890ADVENTURER用です。

790-890DUKE-Rに取り付けると一部当たっちゃいます。

ちょっとアルミカラーと、それに合わせたボルトを取り付けると回避できます。

良かったら、790-890DUKEなどにもつけてください。ここ、オレンジアルマイトになるとカッコイイですよ。

Bonamiciracingのステップ。RC125-390+125-390DUKE用です。

790-890DUKE/R用。

WSBのレッドブルホンダ公式スポンサーです。ここも100%MadeInItalyと箱に書いています。肉抜きも多くて丁寧な作りです。オレンジが好きって方、よろしくお願いします。

さっそく、ありがとうございました。790DUKEのオーナーさんにはレバーセット最高に良いと思います。

ありがとうございました。

既存のパワーパーツステップのカスタム。

ステップバーをもっとグリップの良いものへ。カラーは急いで2階で作りました。

ヒールガードは分厚くしました。このカーボンは高槻の会社です。

890DUKERの納車整備。新車一台づつやっています。

Rホイールのベアリング調整。ダストシールの清掃とグリスアップ。

チェーンアジャスターも固着しちゃうと大変なので一度分解。

清掃して水に強いグリスでグリスアップして組み立てます。

言われないとわからないのですが、重要です。

アクスルシャフトはグリス塗って、ベアリングまで毛細管現象で水が入るのを防ぎます。シャフト自体の錆びも防ぎます。

Rキャリパーのスライドピンも別のゴムに優しいグリスにします。

トルクのかかる接触面にも薄くグリスを塗ります。でないとアルミのあたりが強くなり削れます。

アクスルをチェーンアジャスターに平行にして組み立てます。チェーンアジャスターは0.2mmの寸法で合わせます。

パッドは面取り、鳴き止めの専用グリス塗ります。でも鳴くときは鳴きます。

Fホイールはバランスを取り直し。

ピンチボルト、低いトルクで締めます。雨風当たりますので必ずグリスアップ。

よく、ここが乾いていると締める時に途中でトルクが急に高くなるので注意です。ここのボルト、締める時に凄く重要です。

————————————————————————————————–

アクスルのボルトは45Nmかかるので無潤滑だとアルマイト剥げます。うっすらと剥げかけた後があります。高いトルクに耐えられる専用のグリスを塗って組み立てます。

キャリパー外してすぐは、ロックタイトが残っているので取り除きます。

セラミックスクレーパーで傷がつかないようにキレイにする事を心がけます。

雌ねじのロックタイトが残っていると、規定トルクで締めても規定された軸力が得られないのできちんと除去します。

ボルト側のロックタイトも同じくです。

キャリパーはピストンの動きが良くなるように一度出して

専用の油脂を塗って、きちんと握った時にピストンが滑らかに出るように揉みだしします。

高いトルクかかる所に塗るグリスを塗って、ブレーキディスクとキャリパーが平行になるように工夫して組み立てます。

んん、書くのは簡単です(笑)

サイドスタンドを外してグリスの塗りなおしです。

クラッチレバー外してワイヤーの給油。それと縦方向のガタ調整。

グリスはオールマイティーに◎で、その中でも水に強い物を使っています。

オーストリアモデルはブレーキフルードを交換します。

トップブリッジの調整もします。フォークのボルトは全部取り外して適正トルクで締められるようにグリスアップします。

インドモデルはロックタイトですが、オーストリアモデルはロックタイト塗られていません。一度外してグリス塗って組みなおします。

ちゃんとトルク守って組み立てます。

この写真で組み立てているのは一例です。全部載せると凄い時間がかかるので。

まっすぐ走り、気持ち良く止まれる、気持ち良くコーナーリング出来る車両にしています。

450EXC 販売ありがとうございます。

オフロードの中古車はたいがい中古車完成前に整備済です。

スプリングはソフトからノーマルに変更です。

エンジンオイル、ブレーキフルードも交換です。

プラグも交換ですね。

遠方でのご購入、ありがとうございました。

当店のデザイナーさんと鳴らしツーリング。凄く対照的な2台ですね(笑)いつもは790DUKEに乗られています。

REBEL X ラリーキットを付けて実家へ。こんなに雪が降るなんてなかなかないです。

膝くらいまで雪でした。

メタセコイヤ並木から上は大変な事になっていました。まさか家に帰ったら注意報が出るとは思いませんでした(笑)

2021年は790ADVENTURER R×REBEL Xで楽しもうと思います。

どこかでタイヤ交換された方の車両。サイレンサーのボルトが無かったです。

こちらも気を付けないと。

半日林道ツーリング。初オフロードな方は2名です。

あんまりかたまらないように山へ。

お昼は本瀧寺さん。美味しくいただきました。

季節によって景色がとてもいい場所です。ぜひ行ってみてください。お店の定休日にカレーやってたら、もっと行きたい所です。

遠方から通販、ありがとうございました。

X-GRIPのラジエターガード、Rディスクガード、スロットルポジションセンサーガード、ありがとうございます。当店でが鉄板商品です。

FLOのステップ、棒立ちで乗っても凄くグリップします。これ、凄い好きな方も多いです。

250EXC TPI SIXDAYS の納車整備。購入を一年待って考えての購入です。ありがとうございます。

30mmローシャーシ。体重も軽いのでスプリングは前後ソフトです。

トップブリッジもグリス入れ替えました。

見た目よりガード類、操作系、あったら楽な装備を付けました。

Rディスク、知らぬ間に傷いってるのでディスクが曲がる前に付けましょう。

スキッドプレート、パイプガード、フォークラップはP3Carbonです。

スイングアームカバー、スイングアームガードを付けました。

女子ライダーさん、まだ20台前半で頑張りました。さっそく仲間たちと雨の中林道に行かれていました。何かのせいにして挑戦する人は多いですが、彼女の挑戦する姿はかっこいいです(笑)

次の参加イベントはWEXのプラザ阪下です。色んなイベント待ってます。楽しみですね。

神崎

10月末

この間の台風で自動販売機横のゴミ箱が飛んで行ってました。

通勤中の信号が傾いていたり、カーブミラーが落ちていたり、当店も復旧に時間かかりました。

週末の台風にも気を付けましょう。

 

 

スタッフ二人は165cmですが、ガソリン入れてきてって言って乗ってもらっています。

皆には,どんどん乗ってもらっています。

乗らないと、正常な状態がわからないと思います。

日々、色々な所を感じてもらえたらと。

乗ると軽いし、乗り易いし良いですよ。ほんと。

パワーパーツで熱対策部品が出ていたので交換しました。

写真は交換し終わった部品です。

夏場効きます!まだまだ先ですが(笑)

 

 

 

EXCの預かった整備もひと段落。

サイドスタンド、一年に一回くらいは分解して清掃給油必要かな。

でないとスタンドが削れて長穴になっちゃいます・・・

ちゃんと守ってあげると、壊れるなんてないと思います。

こちらも外したら点検しておきたい所。水入らないようにダストシールの清掃給油しておきました。

 

250DUKEの納車整備。

後ろは撮り忘れました。。。

長持ちするようにグリスアップ。

チェーンは清掃後、チェーンオイルを塗ります。

アクセルも給油。スパッ!と戻るスロットルが持続するようにします。

 

サイドスタンドもばらしてグリスアップとシム調整。ガタが少なくなって、パンッ!と気持ちよく戻ってくれます。

 

組み立てて見ると、何も変わり映えしませんがガタも少なく、気持ちよく戻ります。

メーター変わりました。大きくなったので見やすいかな。

メーターのプログラムが新しかったので更新しました。

 

中型免許取り立てので、初めてのバイクがKTMの女子です。

遠方ですけど、楽しんで乗ってください(*^_^*)

 

 

 

さて125DUKEの納車整備です。

レバー回りのグリスアップと調整。

ホイールベアリングのプリロード調整してグリスアップ。

フロント周りが振れる、感触が悪いなどと昔から相談を受けたりいましたが、きっちり組んであげると何事もなくなおったり。

ただ組み立てているわけではなく、経験とデーターとマニュアルを総合して組み立てています。

Rサスはスプリングの交換

 

Fはバネ交換、スペーサー追加などです。

このくらい短くなります。

もちろん、レバー回りのグリスアップもやってます(*^_^*)

 

 

洗車後はヴィプロスさんのクリーンイノベーターで簡易的にガラスコーティング。

ここらへんの樹脂むき出しの所もきっちり塗っておきます。でないと白~くなっちゃいます。

点検の時などで塗っていますよ。

 

息子さんの為に御夫婦で取りに来られました(*^_^*)

奥さんも乗る為に中型免許とられるそうです。頑張ってくだい!

 

 

Fブレーキキャリパーボルトの締め付け。

ロックタイトを除去。

除去した後、パーツクリーナーで清掃します。

 

もちろん、相手側にもカスがあるので除去し清掃。

それなりに出てきます。

ロックタイトの残りかすをとらないとトルクで締まっても、ほんとは締まっていません。注意してください。

それからボルトにグリス塗布、規定トルクを分けて締め付けます。

フロントキャリパーの組み方ですが、ここに書いていない事も多々しています。

機能していると、ちゃんと確実に機能するとでは大きい差だと思います。

 

 

ボルト、ナットは御互いに異物が無い状態が適正です。(下手な絵です。。。)

異物がネジの谷部分に入っていたりすると、トルクレンチで締め付けトルクを設定して締めても、回転する摩擦力が強くトルクレンチが作動してしまいます。

設計時には無い、無駄摩擦力を減らして良い状態で締め付けする事が必要です。

 

でないと適切な軸力は得られず、規定トルクで締まっているけど、緩んでしまうという現象がおこります。

ネジの一部、山の部分が何かで削れてしまっている。または噛みこんでいる。

山が潰れていると、締め付けトルクがあがっても締め付けされていませんので、ダメですね。

M10までならタップもダイスも用意しているので、ある程度対応が可能ですが、それ以上は対応出来ません。

(ロックタイトを除去するタイミングもないし、大きいネジ径の物にダメージを与える事がないのでありません)

 

年に数回、自分で整備している方の車両緩んだまま来られることがあります。

ちゃんとした工具を使っていて、ネジ山を清潔にしていればトラブルは起きないと思います。

 

緩まないように、規定トルク以上で締めています!と聞きますが、それスプリングバック効くのか?

規定値以上に締め過ぎた場合は反対に緩みます。ちゃんと守って締めましょう。

 

 

この間の茂木、整備時の写真。

 

アクスルシャフトのネジ山の部分は浮かせています。異物があると適正な締め付け出来ない為です。

 

整備工場ではゴミが入らないようにステンレストレイにて部品を管理したりしています。

当店舗でもネジ山に少しでも異物があると清掃、それでもとれない場合はタップしています。

締め付けトルクの高いネジ山などは、一度緩めるとグリスが劣化して色が変わってしまっている事が有るので、一度清掃してから再度グリスアップしてから組み付けます。

 

 

輸入車バイクショップ歴10年超。だいたい2万時間超、バイクの整備をしています。

ボルトを締めるのって、奥が深いです。

 

写真は日本特殊螺旋工業のベータチタニウムのボルト。

購入して頂いた方のナンバープレートボルトに付いている物です。

僕が見てきたボルトの中で最高のボルトです。

 

先日、日本特殊螺旋工業の社長さんが来店されました。

今まで専門書や勉強してきた事とボルト専門の方と話してあっていたなと直接聞けて良かったです。

とても勉強になりました。

お土産、皆で食べました。ありがとうございました<(_ _)>

 

 

新車購入時にUSBチャージャーを付けるのが70%程いらっしゃいます。

スマホホルダーとセットで購入は多いです。

 

テスト用で購入しました。

数字で見えると安心感があります。

 

 

急激に寒くなってきたので、空気圧は大丈夫でしょうか。

気付いたら下がってますので、気を付けて下さい。

遠方でパンク、辛いですよ。

 

 

今の内、自分の690DUKERを乗っとかないと。

最近、店から出て亀岡でダイコクバーガーで食べて帰るってのが流行ってます。

 

カッコだけですが、最近のお気に入りのレバーを作っている会社のレバーガードを付けました。

削り出しがGOOD!

マスターも少し細工。

 

ブレーキディスクはブレンボじゃなく、サンスターさんのプレミアムレーシング5.5mm。

この0.5mmが効きます。ボルト、カラー、パッドピンはベータチタニウムさんです。

自分の中じゃ鉄板ですね。

かっこいいし、効きも良し、何よりコントローラブルです。変えた方も絶賛です(^^)

タイヤはスーパーコルサSP

他のも試したいので、のらないと。

 

帰りは寄り道して大阪市内の喜多呂さん。

ミンチカツ入ったB丼。美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

頂きもの。

美味しい物を、ありがとうございました<(_ _)>

夕子、久々に頂きました。ありがとうございました。

 

11月22日、水曜ですが河内長野のプラザ阪練習会します。

平日かなり空いていますので、後ろを気にせずエンデユーロコースを楽しんでもらえます。

安心感がありますよ~。

最初はみっちり基礎練習してからコース走りましょう。

走った事が無い人も、いかがでしょうか。

当日、雨のようならやめましょう(笑)

前日雨なら面白いので行きましょう!

今の所、4名ですよ~。

 

神崎