AUTOSHOP YOSHIMASA since 1971

Blog

SW整備!

SMCRの納車整備、頑張ってやってます。

 

本日、引取りなんですが間に合いました(>_<)

 

IMG_3472

 

 

 

IMG_3473

テール周りの処理も完了です。

 

こちらはフリーライド250Rの納車整備。

IMG_3468

IMG_3471

IMG_3469

IMG_3470

 

グリスの多さは愛ですよ~。

いつ見てもトップブリッジの作りに感激です。

 

 

もう岡山国際。

IMG_3475

 

ラップ計測の為にラップショット。

もう一台の車両から、温度系を外して取付予定。間に合うかな・・・(^_^;)

IMG_3476

 

125EXCはクラッチレリーズガードが無かったので、社外品の物を付けました。

IMG_3477

 

IMG_3478

 

まだまだ納車整備が残ってます。頑張って仕上げます!

 

神崎

岡山国際に向けて

390DUKE!岡山国際に向けて調整中。

 

IMG_1442 A

VORGUEさんのラジエターコアガードの取付。

IMG_1432 A

ステムナットもVORGUEさんに交換。

IMG_1435 A

ノーマル

IMG_1439 A

 

VORGUEさん

IMG_1441 A

軽!1/3です!

 

 

IMG_1447 A

目に見える所なんで、変えると気分上がります。

 

 

見づらいですが、ドレンボルトも変えました。

IMG_1452 A

 

 

690DUKEも・・・

IMG_1456 A

岡山で簡単に抜かされないように細工を~(^_^)

 

シフトドラムのロケーター・・・アルミ(@_@;)凄いですね。

IMG_1460 A

今まで、イタリヤなど色んな車両見ましたがKTMだけですね。

 

IMG_1461 A

 

右サイドカバー・・・

IMG_1464 A

 

マグネシウム(@_@;)  派手では無いのですが、良い物を使ってます。ヘッドカバーもマグ合金ですよ。

IMG_1467 A

 

ギヤ関係もキレイに作ってます。

IMG_1468 A

 

先日売れた、フリーライドも作業中です。

 

IMG_1482 A

あ、これスイングアームのピボットグリスアップ中です(笑)

明日、試乗会なので5時起きです。そろそろ帰ります。

 

神崎

林道へ!

第一日曜日は三人で林道に行って来ました。

 

 

DSC_0890

 

ハイエースに三台積みです(笑)

 

 

雨です!こうなる事は解ってましたが、なかなか機会が無いので無理やり行きました。

 

 

DSC_0892

 

本来、もっと景色の良い所が有るはずでしたが・・・(^_^;)

DSC_0893

 

DSC_0894

皆で楽しく遊べました(^O^)

 

神崎